エンタメ

「頭文字D」漫画家の連載が突如謎の打ち切り!発表された次回作にファンが嘆き節

 2016年4月3日発売の「週刊ヤングマガジンNo.18」でしげの秀一が連載中の漫画「セーラーエース」が終了した。これに驚きの声とともに悲鳴があがっている。

「セーラーエース」はモデルのようなルックスの女子高生・桜木繭がギャルをやめて野球に打ち込んでいくという物語。いよいよ強豪校の対戦することになり、繭は渾身のピッチングで相手チームのエースを引っ張り出す‥‥という瞬間で終わっている。最後のコマは野球ファンのおじさんが「大会屈指の好投手どうしのガチンコが見られる」と期待するシーンというラストとは思えないものだ。

「1980年代の週刊少年ジャンプはアンケートの結果がよくないと物語の途中でも平気で打ち切りにしました。そのためとんでもない終わり方をすることで知られていますが、これはそれ以上ですね(笑)。実はしげの秀一は飽きっぽい面があり、大ヒットしたバイク漫画『バリバリ伝説』の後、超能力格闘漫画や青春陸上漫画を描いたもののあっという間に終わっています。今回も『頭文字D』の後、まず中年の漫画家を主人公にした『高嶺の花』という作品に挑みましたが、2巻分で終了。熱心なファンですらどんな終わり方をしたのか覚えていません。そしてこの『セーラーエース』。イヤな予感が見事に的中してしまいました」(週刊漫画誌編集者)

 右肩上がりに面白くなっていた所で打ち切りになったことで衝撃をもって受け止められているが、同時に発表された次回作についても嘆き節が聞こえてくる。

 次回作は待望とも言える自動車漫画なのだが、「自動運転が普及した202X年に英国のレーシングスクールをトップ卒業した天才ドライバーが帰国する」という物語のようだ。

「みんなが待っていたのは自動車漫画であることは間違いないのですが、これではなく『頭文字D』の続編です。『頭文字D』には主人公の拓海に『ラリーをやらせてみたい』というシーンがあり、ストリートのバトルが終わったら拓海ラリードライバー編が始まるものだと誰もが思っていました。ところが『頭文字D』はその前に打ち切りのようなかたちで終了。次回作はラリー編であってほしかったというのがファンの切実な想いです」(漫画誌ライター)

 こんな声が聞こえてくるのも、しげの秀一に対する期待の高さゆえのこと。夏に始まるという次回作もきっと我々を楽しませてくれることだろう。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身