エンタメ
Posted on 2017年06月02日 05:54

【一杯酒場】東京・中野「大衆酒場 コグマヤ」

2017年06月02日 05:54

黒々とした継ぎ足しダレの中にインパクト大な豆腐とモツ串

 昨年、中野にオープンするやいなや話題を集め、一気に大人気店になってしまった小さな居酒屋「コグマヤ」。可愛らしいクマのイラストが描かれた看板を頼りにに2階へと上がると、カウンターを中心とした、由緒正しき雰囲気の大衆酒場が広がっている。

 名物は「串煮込み各種」で、黒々とした継ぎ足しダレを満たした大鍋に、ホルモンやタンなどのモツ串が、グツグツと注文の時を待つ。名古屋の「どて煮」や関東風煮込みのいいとこ取りをしたオリジナルな味わいは、昨年オープンとは信じられない深みで、しかも日々進化中というから末恐ろしい。

 串にも増してインパクト大なのが、同じ鍋で煮込まれた「豆腐」。秘伝のタレが染み込み、隅々まで真っ黒に染まったその姿は、どんな老舗にも負けない貫禄すら漂っている。

 もうひとつ、じっくりと低温調理した「肉刺し」がまた絶品。レバネギ、ハツ、ユッケ、ガツぽん、それぞれに研究し尽くされた火の通し加減と絶妙な味付けは、もはや記憶に遠くなりはじめた肉刺し文化を思い起こさせてくれる。

 この他、駄菓子的な味わいで何本も食べられる「味噌カツ」や、海鮮系、一品料理、日替わりなど、どれもハイクオリティでリーズナブル。人気の出ない理由がない、新しい名店の誕生だ。

■大衆酒場 コグマヤ

住所:東京都中野区中野3-36-4 深野ビル2F 電話:03-6304-8655 営業時間:17:00~24:00(L.O.23:00) 定休日:無休

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク