芸能

80代からが人生の黄金期だ「八名信夫」(1)80代にして初めての監督に

「旅番組のレポーターでお婆ちゃんたちにインタビュー。その中の一人に『ただ生きてたってしょうがないよ。人の役に立つ生き方をしなきゃいかん。それが長生きの秘訣だ』と言われたんです。自分を見透かされているようで、その時は堪えました」

──

 殺された回数は実に1200回以上を数える。「悪役商会」の八名信夫は御年81歳。昨年には、初監督した映画が公開されるなど意気軒昂。全国の上映会にも足を運ぶというバイタリティはどこから湧き出るのか。本人を直撃すると、思わぬ答えが返ってきた。

──

 昨秋完成した映画「おやじの釜めしと編みかけのセーター」で、生まれて初めてメガホンを取りました。劇場公開ではなく、申し込みをいただいたホールや公民館などでの無料上映会という形式で観てもらっています。すでに全国9カ所を回らせてもらい、この6月も4カ所での上映が決まっています。自分の撮った映画が、少しずつ広がっていく手応えを感じるのはうれしいことですね。

──

 悪役俳優のグループ「悪役商会」の主宰者として知られる八名信夫は、1935年、岡山市生まれ。プロ野球の投手として活躍後、俳優に転身し、高倉健の「網走番外地」や菅原文太の「仁義なき戦い」に何度も出演した名脇役である。そんな八名だが、初めて経験する監督業は想像以上に大変だったという。

──

 この作品では、監督と役者の二足のワラジでした。当たり前と言えば当たり前なのですが、俳優と監督というのはまったく違う仕事なんです。監督として演者たちの演技を見続けたあとに、自分の出番になる。撮ったあとにモニターを見てみると、自分の顔が、役の顔ではなく“監督の顔”になっているんですよ。しかたがないので「少し待ってくれな」と言って、5分くらい置いてから撮り直すということもしばしばでした。

 天候も気になりましたね。クライマックスのシーンは雪が絶対条件だったのですが、撮影予定日を測ったように、晴天で日が照ってきた。この時は焦りました。撮影スケジュールが1日延びると、数十万円単位で出費がかさむんですよ(笑)。東映や東宝といった大きな会社なら、金のことなどそれほど気にならないのだろうけど、こっちは違いますからね。映画の世界で60年近く生きてきましたが、予定どおりに撮影を済ませるということがどれほど大事かというのを初めて知りました。

 もう一つ、こんなことは俳優として経験したことがなかったのですが、上映会では映画を観ずに、観客の顔ばかり見ています。どういう反応をしてくれているか。そういうのがすごく気になりますね。

 うれしいことに、映画が終わってもお客さんがなかなか席を立たずに、しばらく座ったままなんです。最初は「どうしたんだろう?」と不思議だったのですが、よく見ると皆さん、特に男性が泣いているんです。それを見た時、長く俳優として生きた恩返しが少しはできたかなと思いました。

八名信夫:1935年、岡山市生まれ。明治大野球部から東映フライヤーズに入団。現役を引退後、東映に入社。悪役中心の役者として脚光を浴びる。83年に俳優仲間と「悪役商会」を結成。現在に至る。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
日本テレビ・水卜麻美アナ「体調不良でお休み」に飛び交う「憶測」はもちろん…
2
大阪・吉村知事に「帰れコール」「ウマい料理にタカるハエ」の怒号!阪神・オリックス優勝パレードに便乗して万博カネ集め
3
【アジア大会サッカー】韓国に「U-22の2軍」呼ばわりでも日本の士気は最高潮の理由
4
プロ野球12球団「スター選手粛清」の阿鼻叫喚(1)西武・山川穂高は穏便にFA移籍で厄介払い
5
江本孟紀が語った「今年の巨人は阪神初の最下位の時と同じ野球」いったいどういうことか