芸能

「映画監督はもう懲りた」という70歳・関根勤がやりたいのは「綾瀬はるか・芦田愛菜とドラマ共演」

「60歳で映画撮ったじゃないですか。また70歳で何か1本…」

「いや、もう懲りましたよ。やっぱり餅屋は餅屋。無理ですね」

 自身のYouTubeチャンネルでスタッフからの質問にこう答えたのは、8月21日に70歳になったばかりの関根勤だった。クエンティン・タランティーノ監督の映画への出演、綾瀬はるか、芦田愛菜といった人気女優とのドラマ共演など、願望含みの抱負を語る中で飛び出したやりとりである。関根によれば、

「コメディーはダメなのよ、日本は。流行らない。それでコメディー以外は撮りたくないから」

 映画監督業は二度と御免とばかりの言いようなのだ。

 関根の初監督作品は、2015年の「騒音」。地底人と戦う5人の中年オヤジの姿を描いたコメディーだ。主演・温水洋一の他、ずん・飯尾和樹、イワイガワ・岩井ジョニ男などお笑いタレントが脇を固めた。タモリと明石家さんま、千葉真一がゲスト出演しており、関根のキャスティング力は称賛された。当時、続編製作について問われた関根は「興行成績がよければ」と意欲を見せたものの、その後、何の話も進んでいない。

 関根の言うように、日本では本当にコメディー映画が流行らないのか。この疑問に、映画ライターは次のように答えた。

「コメディー映画と聞いてまず思い浮かぶのは、脚本家・三谷幸喜氏の作品でしょう。三谷氏が監督した映画の興行収入を見ると、役所広司主演の『THE 有頂天ホテル』(2006年)は60.8億円、深津絵里主演の『ステキな金縛り』(2011年)は42.8億円、中井貴一主演の『記憶にございません!』は36.4億円と、いずれも高い数字を記録しています。また、二階堂ふみとGACKTのダブル主演、日本最高峰の茶番劇と言われる『翔んで埼玉』(2019年)は37.6億円。11月23日には続編が公開されます」

 まさに関根の言う通りなのは、「餅屋は餅屋」ということだったのである。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感