芸能
Posted on 2017年05月25日 17:59

武井咲、ドラマ「黒革の手帖」新シリーズ主演抜擢であがった「心配」の声

2017年05月25日 17:59

 5月21日、7月期の連続ドラマ「黒革の手帖」(テレビ朝日系)で、武井咲が主演を務めることが発表された。言わずと知れた松本清張原作で、勤める銀行から1億8000万円を横領し、やがて夜の銀座を生きていく“悪女”の物語。さっそくネットでは“武井主演”に対する疑問の声があがっている。

「04年に米倉涼子が主演した時の視聴率が平均15.4%と好評で、米倉の演技力を不動のものにしたドラマだけに、武井の若さや演技力のなさを不安視する声が多いのです」(芸能ライター)

 今回、武井が演じる主人公は25歳という歴代最年少の設定。実年齢は現在23歳で設定よりもさらに若い武井に、この名作の主役が務まるのかという疑問はごもっともだ。

「本人は役作りのために銀座に見学に行くと言っているようですが、そういう問題ではないんです。表面的なものだけでとらえている限り、いい演技ができるわけはありません。とりわけ銀座で夜の世界を生きる女性は、美しさだけではなく強さや教養、大きな度量を持っていないと務まりません。どこまで彼女が“銀座のオンナ”の本質を見抜けるか。それを吸収して演技できるかにかかっています」(番組制作会社関係者)

 このドラマの前クールは、これまでのところ平均視聴率2ケタ台をキープしている天海祐希主演の「緊急取調室」。視聴率を落とすわけにいかないプレッシャーも重くのしかかる。

(伊藤その子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク