芸能
Posted on 2017年07月21日 05:59

32歳にして己を知った?中川翔子が「理想の男性」の条件を大幅ダダ下げ!

2017年07月21日 05:59

 7月17日、タレントの中川翔子が国立科学博物館(東京・上野)の特別展イベントに出席。テーマとなっている「深海」について熱い想いを爆発させた。

「しょこたんはテレビの情報番組で『しんかい6500』に乗ったことがある根っからの深海好きとして知られています。そのためこの日も軽く興奮気味。『科学博物館で興奮できる人が好き。私、空いてますので簡単にゲットできますよ』と理想のタイプを引き合いに出して、公開彼氏募集をしていました」(スポーツ紙芸能記者)

 一般的な理想のタイプとはだいぶかけ離れているが、これでも以前と比べればまともになったと指摘されている。

 2014年に戦隊ヒーローを演じた俳優とのロマンスが伝えられた頃は、好きな男性のタイプに漫画「ドラゴンボール」のベジータを挙げ、恋人の条件として、「猫好きであること」「ゲームが強いこと」「きれいにキックが蹴れること」「ヌンチャクが振れること」「古傷を持ってること」をあげていた。

「この条件に当てはまる男性がいるのかと当時、話題になりました。これに比べれば今はちゃんとしていますね。しょこたんももう32歳。不思議ちゃんキャラを続けていくのは無理があると悟ったのではないでしょうか」(芸能ライター)

 さすがのしょこたんも己を知ったということだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月25日 05:55

急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク