気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→【一杯酒場】東京・田無「バル8」
380円グラスワインを片手に希少部位「ザブトンステーキ」がうまい!
一昨年オープンした、カジュアルな雰囲気で気軽に立ち寄れるバル。大きな厨房を囲むカウンター、テーブル席、テラス席、すべてがウッディーな質感で統一され、高い天井は開放感がある。若い男性中心のスタッフはみな、テキパキと仕事をしながらも笑顔さわやか。女性のおひとりさまから、デート、数人での宴会まで対応可能で、地元民を中心にいつでも大にぎわい。
うまいものの研究には余念がない店主による幅広いメニューに目移りするが、複数人で盛り上がるなら「チーズフォンデュ」がおすすめ。ソーセージや新鮮な野菜、バゲットをピックに刺し、コク深いチーズの海にくぐらせれば、ワインを口に運ぶ手が止まらなくなる。そのグラスワインも、1杯380円というお手ごろ価格なので、気兼ねなくグイグイやれるのがまたうれしい。もうひとつ力を入れるのが、迫力の肉料理。特にヘルシーな牛赤身肉を使ったメニューが豊富で、ガツンと満足したいなら希少部位「ザブトンステーキ」が大本命だろう。適度に歯ごたえがありつつも柔らかく、凝縮された肉の旨味に「これこそが肉のうまさ!」と納得してしまう一品。
9月1日には2号店として、駅南口に世界のビールとピザの店もオープンした。1時間980円~の飲み放題や、季節ごとのお得な企画も盛りだくさんで、いつ寄っても幸せな気分になれる店だ。
■バル8
住所:東京都西東京市田無町3-11-9 電話:042-427-4665 営業時間:11:00~14:00,17:00~翌2:00 定休日:月
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→