気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→田中みな実が決意のグラビア挑戦も「明らかに戦略ミス」との声!
元TBSアナウンサーで現在フリーアナの田中みな実が、まさかのグラビアに挑戦。それも胸元を手で隠しただけの“生まれたまま”を披露するというのだから驚きだ。9月6日付のビジネスジャーナルによると、田中は女性誌「an・an」で9月中にもグラビアを披露するという。だがグラビア誌の編集者は田中の挑戦にこんな疑問を示す。
「なぜ『an・an』なのか、大いに疑問です。田中は細身のわりにはそこそこ胸が大きく、ルックスには元から定評がありますから、男性向け週刊誌やマンガ誌でグラビアを披露したら話題沸騰は間違いなし。一方で女性からの好感度が致命的に低いのも事実で、『an・an』の読者層に響くとはとても思えません。もし『キレイに撮ってほしい』といった理由で女性誌を選んだのであれば、明らかな戦略ミスと言わざるを得ないでしょう」
ただ「an・an」ではかつて“千年に一人の美少女”として話題になった橋本環奈を表紙に抜擢し、完売を記録したケースもある。当時の橋本はアイドルグループの一員で、決して女性受けするタイプではなかったはずだ。今回の田中もその路線を踏襲できるのではないだろうか。
「橋本の表紙起用が成功したのは、当時の彼女が女性読者にとって『謎の美少女』だったから。それに対して田中はもう十分すぎるほどに有名で、そのぶりっ子キャラも広く知れ渡っています。正直なところ現在の田中では、どんな女性誌を選んでも戦略ミスになることは確実ですね」(前出・グラビア誌編集者)
どうせ決意のグラビアなら、バリバリの男性誌でお願いしたい。多くの男性読者がそう願っているはずだ。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→