芸能
Posted on 2017年09月20日 09:59

「ピザはごはんじゃない」発言のカンニング竹山、実はピザ作りが得意だった!

2017年09月20日 09:59

 お笑い芸人のカンニング竹山が9月15日放送の「ノンストップ!」(フジテレビ系)にて「ピザはごはんじゃない」と発言し、共演の女性陣からブーイングを浴びるシーンがあった。この日はネットで激論が交わされている「職場ピザ問題」を取り上げ、ランチミーティングにピザを注文するのはアリかナシかを討論。ここで竹山は「ピザはおやつかお酒のアテ」との持論を展開し、ピザはごはんにならないと断言したのである。

 この発言に「竹山はピザがそんなに好きじゃないのでは?」と訝る向きもあるようだが、実情はまったく逆だという。お笑い系のライターが指摘する。

「竹山は飲食店でのバイト経験があり、実は料理が得意。しかも昨年からキャンプにもハマりだし、屋外でのキャンプ料理に腕を振るっています。5月25日放送の『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)では石橋貴明と共に富士五湖に向かい、自慢の手料理を振る舞っていました。そこでピザも焼いていたのです」

 そのキャンプで竹山は、400℃調理も可能な本格的な窯を持参し、パリッとしたミックスピザを焼き上げていた。さらにダッチオーブンを使ってチャーシューを焼き上げたり、イタリア風味の鶏肉料理など何品もの料理を用意。ソムリエの資格を持つ髭男爵・ひぐち君が選んだ高級ワインとともに、石橋に舌鼓を打たせていたのである。

 もし今回の「ノンストップ!」でも竹山の焼いたピザが紹介されていたら、ブーイングをあげていた女性陣も打って変わって「竹山さん、すごーい!」となっていたのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク