気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→元SMAP3人、ネット展開の裏にあった「ネガティブ報道返し」秘策!
9月8日に「ジャニーズ事務所」を退所した元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の3人が公式サイト「新しい地図」を開設した。
さらに3人は、11月2日にインターネットテレビ局「AbemaTV」で生放送される『稲垣・草なぎ・香取 3人でインターネットはじめます「72時間ホンネテレビ」』に出演。香取がインスタグラマー、草なぎがYouTuber、稲垣がブロガーとなり、3人そろってツイッターを始めるなどSNSもスタートさせるという。
SMAP時代は、ジャニーズ事務所が所属タレントのネット画像の使用を制限するなど、インターネットに対して消極的だったため、ほとんどネットに縁のなかった3人だが、独立後は一気に解禁に踏み切った格好だ。芸能関係者はその理由をこう語る。
「テレビ出演など従来の芸能活動に比べると、ネット関連のビジネスは芸能界特有のしがらみもなく、特に古巣のジャニーズ事務所と接点が少ないということが最大の理由ではないでしょうか。それに、ファンと直接交流できることで、今後、ジャニーズ寄りのメディアが報じることも考えられる、自分たちに対するネガティブな記事を直接ファンに向かって即座に否定したり説明したりすることもできますしね。今後もこの流れは加速するでしょう」
いろいろな意味でネット展開は、今後芸能界で生き残っていくための「秘策」とも言えそうだ。元SMAP3人とネットの融合に今後も要注目だ。
(しおさわ かつつね)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→