社会

連載、ニッポン人が知らない世界のジョーシキ「県民性」(1)

アメリカは人種が多いから地域性も多様‐ジャスティン

 日常生活のいろいろな面で現れる「県民性」。小さな日本で47都道府県それぞれの特徴があるのだから、世界の大国、アメリカとロシアには、さぞ大きな違いがあるのでは? 聞いてみると、やはりどちらも「カッコいい地域」と「そうでない地域」や「その土地独特の言葉」はあるようで‥‥。

ジャスティン(以下ジャス) ロシアって方言ある?僕は最初、名古屋に留学して、東京に出てくる前は山梨に住んでいたんだよ。日本は小さな国なのに土地ごとに方言が多いと思ってさ。ロシアは広い国だからもっと方言が強いのかなって。

アリーサ(以下アリ) 土地は広いけど、そんなに違いはないですよ。あっても「ありがとう」が「おりごとう」になるくらい小さな違い。

ジャス 日本語なら「ありがとう」と「オリゴ糖」じゃ、大きく意味が違っちゃうけどね(笑)

アリ アメリカはどう?

ジャス アメリカは州ごとに方言があるよ。同じ南部でも、僕の育ったテキサス州とルイジアナ州では全然違うからね。ニューオーリンズなんて昔からの独特の言い回しがあって、住んでる人じゃないと理解できない。

アリ いろいろな人種が住んでいるのも関係しているんじゃないの?

ジャス それはあるね。ネイティブ・アメリカンの言葉があるし、フランス語、スペイン語、ドイツ語がゴチャ混ぜ。だから、地域ごとに日本で言う「県民性」みたいなのもあるよ。

アリ ロシアはスラブという1つの民族の数が多いから、なまりとか県民性が少ないんだと思うの。ただ、年中マイナス40度の地方に行くと、そこの人がしゃべる言葉は、違う言語に聞こえますけどね。

ジャス ロシアはそんなところばかりじゃん!

アリ 違います(笑)!

ジャス ハハハハ。寒い地域は口を開かないからなまるんでしょ?

アリ そう。でも、方言とか県民性はないわね。

ジャス アメリカは地域によって県民性もある。カッコいい州もあるし、ダサい州もあるんだよね。

アリ どこどこ?

ジャス カッコいいのはニューヨークだし、ダサいのは、例えばニュージャージー。ニューヨークの隣にあるけど、マナーは悪いしガラもよくない。隣同士だけに洗練されてないところが目立っちゃうんだよ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身