芸能
Posted on 2017年10月10日 17:59

新垣結衣 瑛太への「妖しい左手の動き」にドキドキが止まらない!

2017年10月10日 17:59

 卓球をテーマとしたコメディ映画「ミックス。」の公開を10月21日に控えている新垣結衣。

 本作のタイトルになった「ミックス」とは卓球の「男女混合ダブルス部門」のこと。

 同作で元天才卓球少女のOLを演じる新垣は、彼女とミックスを結成する元プロボクサー役・瑛太との初共演を果たしている。

 他にも広末涼子、真木よう子、吉田鋼太郎ら豪華キャストが出演する同作だが、公開前から注目を集めている。

「歴代最高と言えるぐらいガッキーの魅力が詰まった映画ですよ!」と興奮気味に語るのは同作を試写会で見た芸能記者だ。

 最も注目すべきは「ガッキーの衣装」という同氏が続けて言う。

「卓球のユニフォーム姿だけでなく、オフィスでのスーツ姿、回顧シーンでは女子高生のブレザー姿からガングロメイクまで惜しみなく披露している。ガッキーのファンなら見ないわけにいきません」

 さらに同氏は、同作の宣伝で「みんなのニュース 報道ランナー」(カンテレ)にゲスト出演した彼女について「目に焼き付いていまだにドキドキが止まらない動きがあるんですよ」と振り返る。

 新垣が見せた“ドキドキが止まらない動き”とは──。

「ガッキーと瑛太が右手に卓球のラケットを持ち、顔を隠して登場したのですが、なかなかラケットを動かさず顔を隠したままになってしまっていた瑛太にガッキーが大慌てなんです。そこで、瑛太にラケットを動かすように急かす“ガッキーの左手の動き”があたふたしていて、とにかくキュート。何度も録画を見返してしまいます」(前出・芸能記者)

 あらゆることをファンから絶賛される新垣だった。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク