女子アナ
Posted on 2017年10月18日 05:59

カトパン初出演ドラマ、ラストシーンでよみがえるフジ史上最悪の放送事故!

2017年10月18日 05:59

 10月14日に放送されたテレビドラマ「世にも奇妙な物語」(フジテレビ系)に、カトパンこと、元フジテレビアナウンサーの加藤綾子が出演。これが加藤にとって初のドラマ出演だったという。

「フリー転身後、CMや再現ドラマなどの出演経験はあったものの、本格的な作品で女優を演じるのは初めてのことです。『世にも~』で彼女が出演したのはメインエピソードの合間に放送される『女子力』という短編作品。加藤はインスタグラムに夢中になっている今時のOLを演じました」(テレビ誌記者)

 この意外なキャスティングには、視聴者から注目が集まった。しかし一部からは加藤の出演した短編の内容にこんな疑問の声が上がったという。

「短編ドラマの結末は、ビルの屋上から落ちそうになっている友人の手を必死でつかみ続けるも、自分のナルシシズムを優先して手を離すというもの。友人女性が悲鳴をあげながら落下するシーンに、加藤の先輩だった菊間千乃アナの転落事故を思い出した視聴者もいたようです。この事故は同局の情報番組『めざましテレビ』にて、避難器具の体験レポートを行っていた菊間アナがビル5階の窓から落下したもの。しかもこの短編のみ、アナウンサーを起用していたことも重なり、ネットでは『菊間アナの事故を思い出した』との感想が殺到しました」(前出・テレビ誌記者)

 菊間アナの転落事故は生放送されており、九死に一生を得たものの、胸椎、腰椎、肋骨を骨折するというフジテレビ史上でも最悪級の放送事故だった。それゆえ多くの人の記憶にも焼き付いていたが、今回のドラマがその事故に似ていたのは、ただの偶然で片づけるわけにはいかないのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク