芸能
Posted on 2017年10月18日 17:59

はなわの新曲「お義父さん」、紅白出場が決定的な“テンコ盛り”感動要素!

2017年10月18日 17:59

 ニューシングル「お義父さん」がヒット中のお笑いタレントのはなわ。曲のタイトルにもなった妻・智子さんの父親が、末期の胃ガンと診断され、闘病を続けていたが、10月8日に亡くなった。

 そもそも、この曲は、はなわが智子さんが2歳の時に失踪した義父への思いを込めた曲で、昨年3月に妻への誕生日プレゼントとして作ったもの。今年3月にライブ映像をYouTubeに上げると、さらに話題を呼び、智子さんと義父の再会もかなったという。そして5月に音源をリリースし、ヒットを続けているのだ。

 10月15日放送のラジオ番組「はなわ・こんのひとみ夢をかなえよう」(TBSラジオ)に出演したはなわは、曲にまつわる何とも運命を感じさせるエピソードを淡々とこう語った。

「この歌がなければお義父さんに会えなかったですし、曲がきっかけで嫁も2歳の時に生き別れてから久しぶりに会えました。子供たちもこの歌をきっかけにおじいちゃんにも会えた。この歌が来年だったら会えなかったんだなって。お義父さんがずっと娘に会いたいと思っていたらしくて、その思いが僕に歌を作らせたのかな」

 はなわの弟であるお笑いコンビ・ナイツの塙宣之は、10月14日放送の「土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送」(TBSラジオ系)で、曲が生まれた経緯を紹介している。

「稽古場ではなわがこの曲を歌っていたのを聴いたお笑いコンビ・オードリーが大絶賛。マネージャーにライブで歌うように進言されて、試しにライブで披露したところ、聴衆が号泣。それならとYouTubeにアップすると、一気に火が付きヒットしたんです」(芸能ライター)

 これで年末のNHK「紅白歌合戦」の出場は内定確実だろうと太鼓判を押すのは、スポーツ紙記者だ。

「歌詞が感動的で泣かせる、ヒットに至る裏話が面白い、生き別れの父娘の再会、祖父と孫の対面と泣かせる要素がてんこ盛り。応援ゲストとしてオードリーも呼べる。天国に召された義父への思いをはなわが語るシーンを盛り込めば、浪花節大好きな日本人にはピッタリの展開で、高視聴率間違いなし。言葉は悪いですが、こんな“優良物件”をNHKがスルーするはずない。引退発表の安室奈美恵にはヒジ鉄を食らって、例年以上に目玉がないと聞くし、もうすでにオファーが来ているのではないでしょうか」

 義父の告別式でこの曲をリクエストされ、涙ながらに熱唱したはなわ。紅白で、そんな「感動シーン」が再現されるのは、今のところ必至の情勢だ。

(塩勢知央)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク