スポーツ
Posted on 2017年11月02日 09:59

コーチだけじゃない!本田真凜選手にフィギュアファンからも激辛批判

2017年11月02日 09:59

「ポスト浅田真央」と一躍注目を浴び、シニアデビューとなるGPカナダ大会でも上位入賞を期待されていた女子フィギュアスケートの本田真凜選手。しかし、結果は総合5位というほろ苦いデビュー戦となった。

 さらに、試合後のインタビューで浜田美栄コーチが異例の辛口コメントを繰り出したことで、スケートファンの間でも本田選手への辛辣コメントが噴出しているという。

「『練習不足ってシニアをなめるな』『マスコミにちやほやされてその気になっていてはいけない』などのほか、『浅田真央や羽生結弦は極限まで自分を追いつめ切磋琢磨し、その常人ではできない努力にもファンは感動していたのだから、その姿勢を見習って』など、浅田や羽生選手を引き合いに出してのコメントがたくさん飛び交っています。本田姉妹のスタンスについては、以前から疑問の声があがっていました。妹の望結はスケートの選手としても頑張っていながらも女優としての仕事も多く、数年前にはプルシェンコから『スケートか女優か、どちらかにすべき』と言われていたにもかかわらず、いまだに二足のワラジをはいています。真凜も、以前はマスコミにはあまり登場せず、スケートに専念しているように見えましたが、妹と同じモデル事務所にマネジメントを委託してからメディアへの登場が急増。スポーツできちんとした結果を出したいのであれば、そういう余裕はないはず。ただでさえ、学校と競技の両立だけでも大変なのですから」(スポーツライター)

 単純に、練習量を増やせば挽回できるというものではないのかもしれない。しかし、浅田も羽生選手も輝かしい成績があってこその人気。選手以外の活動が悪目立ちして、ファンが離れることにならなければよいのだが。

(芝公子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク