芸能

キンタロー。「社交ダンス世界選手権」快挙を支えた大竹しのぶとの“秘話”

 11月3日と10日に放送された「金スマ」(TBS系)の社交ダンス企画で、ロペスことお笑い芸人の岸英明とペアを組み、世界7位の力を証明したシーンが放送されたキンタロー。。その後もブログなどで、中居正広、大竹しのぶらも応援にかけつけたという、10月15日に米マイアミで行われたその「世界選手権」にまつわるエピソードを明かしている。

「キンタロー。は試合の前は緊張しまくりで、前夜祭のパーティでも食事が取れず、当日の朝は朝食を吐いてしまったほど。現地入りしてから、さらに体重が落ちてしまったそうです。社交ダンスは技術にプラスして、続けざまに多種目のダンスを踊らなければいけない体力勝負の面もありますから、食事がとれないのは致命的。そんなキンタロー。にアドバイスしたのが大竹なんです。バナナしか食べられないキンタロー。に、大竹がご飯とお味噌汁をすすめたそうです。それまで、何も受け付けなかったキンタロー。の胃袋も、日本食はすんなり入りそれが活力の源になったのだとか。10日の放送後は、アメリカの空港で食べた中華料理のニンジンが皮をむかないまま炒められていた、とか、帰国後、スターバックスコーヒーで買って持ち帰ったコーヒーにファンの『ダンスがステキでした』というメッセージが書いてあったといった、選手権にまつわるこぼれ話を掲載しています。帰国してから1カ月ほどたった11月12日のブログによれば、家では夫に『引かれるほど』毎日のように、しゃぶしゃぶ鍋ばかりを食べているということです」(芸能ライター)

 日本人最高位、アジアで初という快挙。中居らの現地ロケなど、大掛かりな演出の甲斐があり、番組としては大満足だったはず。だが、ファイナル進出できる6位になるにはあと1点足りなかったキンタロー。本人は、来年の次大会でファイナル進出を目指すためにまた、練習の日々だという。

(伊藤その子)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(3)重篤化すると手足が痙攣し
2
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」
3
【サッカー名選手秘話】中田英寿は「高校で別人になった」かつての仲間が明かした「激変」
4
「リチャードは劣化型サトテル」阪神ファンが揶揄する巨人「岡本和真の代役」本当の実力
5
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動