気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「吉本を解雇」元・ベイビーギャング北見が活動再開で業界通が見抜く“勝算”
無免許運転で逮捕されたことを受け、昨年4月に吉本から解雇され、昨年9月に懲役4ヵ月の実刑判決が確定した元お笑いコンビ・ベイビーギャングの北見寛明が芸能活動再開を発表した。
11月19日、自身のブログで「自分自身を見つめ直し、反省し、もう一度芸能活動を再開していこうと決意致しました」と綴った北見。
「もう一度ゼロからスタートさせて下さい」として、芸能界復帰への強い意欲を示した。
無免許運転と逮捕を免れるための隠蔽工作の発覚によるイメージ低下で、芸能活動の再開は困難だと見られていたが、彼に勝算はあるのか──。
「所属していた吉本への復帰は100%不可能ですし、これまでのようなライブ出演も難しいでしょうね」と語るのはお笑い関係者で、こう続ける。
「そこそこの知名度はあったものの、突出して売れていたわけでもない。コンプライアンスがゆるいネットの番組でも、わざわざ北見を出演させるところは皆無だと思いますよ」
まったくの手詰まりのように思えるが、「生活できる程度には“芸能活動”で稼げるのではないでしょうか」ともこの関係者は指摘する。北見にもできる芸能活動とは?
「最初はパーティーの司会ですね。事務所に入っていなくても、彼なら人脈を活かして取ってこれると思います。長期的に可能なのは俳優業。味のある風貌だし、地道に芝居を磨けば、今後、役者として日の目を見ることも十分あり得ると思います」
解雇から1年半を経て芸能活動復帰を宣言した北見。失った信用を取り戻せるか。
(白川健一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→