特集

“アラハン本”に真打ち登場!大先達に学ぶ人生の知恵がカレンダーになった!

Sponsored

 佐藤愛子 篠田桃紅 渡辺和子 柴田トヨ 吉沢久子 瀬戸内寂聴……言わずと知れたアラハン・ベストセラーの作家群である。

 皆さん、90歳オーバー、すなわちアラウンド・ハンドレッド=アラハンで著作を世に問い、ベストセラーとなった。一世紀にもわたる経験から導き出される“人生の滋味にあふれる言葉”は、同じ時代を生きた高齢者に加え、若い世代にも共感をもって迎えられている。

 そして今、言葉そのものに、焦点を当てた“日めくりカレンダー”が話題になっている。

 ひとつは、「がばいばあちゃん名言日めくり」。

 アラハン本の元祖ともいうべきあの国民的ベストセラー『佐賀のがばいばあちゃん』の名言集である。

「通知表は、0じゃなければええ。1とか2を足していけば5になる! 人生は総合力だから。」「悲しい話は夜するな。つらい話も昼にすれば 何ということもない。」「人生好きに生きないといかん。自分の人生だけん。」

…などなど。

 島田洋七の「佐賀のがばいばあちゃん」が放つ珠玉の名言が35本!いずれも、「ポジティブシンキングの鑑」にふさわしい元気度120%の言葉たち。毎朝めくるたびに、元気と勇気がもらえる読むサプリが、日めくりカレンダーなのだ。

 もう1冊は、こちらも“アラハンおじいちゃん”の元祖・漫画家の水木しげるの名言集。数多ある水木しげるの著作のうち、代表的なエッセイから、名言をセレクト。水木しげる本人の秘蔵写真と傑作マンガからのコマ画像で構成。見ても読んでも愉しいカレンダーだ。

「~今、自分が生きている世界だけでなく、別の、もうひとつの世界がある~」

「~人がどうこうしたからとか、スタートにおくれたからといって、クヨクヨする必要はない。~」

「~なにがあろうとオレはオレなんだ。~」

 幸福学の達人・水木しげるが伝授する人生の奥義! アラハン人生に裏打ちされた言葉たちのひとつひとつに滋味があふれています!

 2冊とも、書店にて絶賛発売中!

 価格:本体1000円+税

Sponsored by 株式会社徳間書店

カテゴリー: 特集   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「イラン空爆」を目の当たりにした金正恩が恐怖におののくトランプの「地下シェルター爆死作戦」
2
中居正広が性暴力直後に被害女性に送っていた驚くべき「会いたいメール」と「拒絶返信」
3
高木豊が断言!巨人「捕手4人のうち1人が2軍行き」なら落ちるのは「このベテラン」
4
阪神・近本光司「兄が淡路島で日本料理店」発信と今オフ「FA移籍市場」の深い関係
5
開始当初から激変した「ダウンタウンDX」最後はあまりに「浜田の愛なし」だった