芸能
Posted on 2017年12月14日 09:59

元SMAPを意識?岡田准一、ネット系Xmas事業に参加も企画が大炎上!

2017年12月14日 09:59

 12月7日と11日、俳優としても大活躍中のV6・岡田准一がライブ配信サービス「LINE LIVE」でライブを生配信した。タイトルは「めざせ!世界一のクリスマスツリー PROJECT ~輝け、いのちの樹。~ supported by 岡田准一『岡田准一 初のラインライブやります』」というもの。

「ジャニーズ事務所もSNS解禁!?」と歓喜したファンも多かったが、実は、「よりによってあのクリスマスツリーがらみ?」「岡田くん大丈夫かなぁ」といった岡田を心配する声も多数寄せられていたのだ。

「というのもこの『世界一のツリー』プロジェクトが大炎上していたからなんです。神戸開港150年の記念行事として富山県から樹齢150年のアスナロを神戸のメリケンパークに運び、シンボルにしようという企画で、すでに11月中旬に植樹され、12月2日には点灯式も行われています。植樹されたツリーはニューヨークのロックフェラーセンターのツリーより高く、本物の木を使ったものとしては世界一の高さだそうですが、樹齢150年にもなる木を伐採するのは、もったいないとして非難されていたんです」(写真誌記者)

 そもそも阪神淡路大震災の鎮魂のメッセージが伝わってこないという批判もある。「命が」「鎮魂が」「落ちこぼれの木に光が」など口当たりのいい言葉を並べ、ドラマ性を持たせようとしたのが反感を買ったようだ。

 そして、「木が枯れた後の使い道についても二転三転しました。当初はバングル(一体型のブレスレット)が販売される予定でしたが、これが営利目的だと受け止められた。結局、あまりのバッシングに大手通販会社は発売中止を発表する事態となってしまったんです」(前出・写真誌記者)

 岡田にすればとんだトバッチリかもしれないが、ライブ配信を心から喜べないファンがいたのは確かなようだ。

(笠松和美)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク