芸能

「結成20年で新旧コラボ実現」モーニング娘。がいよいよもくろむ“世界進出”

 昨年の9月14日に結成20周年を迎えたモーニング娘。’17。記念すべき1年となった今年は、同日、東京・新木場STUDIO COASTでイベントも盛大に行われた。

「『モーニング娘。結成20周年記念イベント~21年目もがんばっていきまっしょい!~』を開催。披露する曲を初めてファン投票で決めるなど、ファンに感謝の気持ちをこめたパフォーマンスが注目を集めました」(エンタメ誌ライター)

 20周年の節目を迎えた秋ツアー。11月21日に行われた東京公演には、1万人が日本武道館に集結。モーニング娘。を語るうえでは欠かせない新旧コラボも実現、懐かしいメンバーの登場にファンも大きな声援を送っていた。

「特にメジャーデビューする決め手となったシングル曲『愛の種(20th Anniversary Ver.)では、デビュー当時のオリジナルメンバーの5人と現役メンバー14人がコラボ。会場がどよめきました。また、この曲のMV撮影で18年ぶりに集結した初代メンバーの一人、福田明日香は、『不思議とあの当時のままの気分でまったく違和感がありませんでした』とコメント。懐かしさで涙を浮かべるファンもいましたね」(前出・エンタメ誌ライター)

 さらに12月10日放送のトーク番組「ボクらの時代」(フジテレビ系)では、初代リーダーの中澤裕子を始め、保田圭、吉澤ひとみが登場。当時をうかがわせるこんなやりとりに、注目が集まった。

「保田に中澤が、『何で芸能界に入りたかったの?』と鋭いツッコミを入れると、『安室奈美恵さんになりたかった』とコメント。これにはスタッフからも笑いが起きていました。ネットでも《中澤の毒舌を瞬間消毒する保田圭。大明神というよりとげぬき地蔵か》《全盛期も、圭ちゃんの存在でグループがバランスをとっていた気がする》。メンバーがライバル心をムキ出しで火花を散らしていた当時、保田がいなかったらグループは破綻していたかもしれませんね」(放送作家)

 20年間の歩みを、長い間見て来た事情通は、こうも語る。

「アイドル戦国時代がやって来て、2007年頃からメディアへの出演が少なくなりましたが、歌唱力とダンスパフォーマンスに磨きをかけ、今ではアイドルを超えたパフォーマンス集団として評価されています。メンバーからは『世界ツアーをやりたい!』と言う声もあがっているようです」(音楽誌ライター)

 2018年が、世界進出への足掛かりとなるか。期待されるところだ。

(窪田史郎)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身