気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→元フジ中村仁美、芸能関係者が「女優デビュー」を確実視!
2018年元旦、フジテレビ系で放送される「第51回爆笑ヒットパレード2018」でフリー転身初仕事に挑む元フジテレビの中村仁美アナ。
さまぁ~ずの大竹一樹と11年に結婚し、2児を出産した後も同局のアナとして活動してきた彼女だが、今年7月に退社し、動向が注目される中、12月24日、年明けから芸能事務所大手・アミューズに所属すると発表した。
局アナ時代は「クイズ!ヘキサゴン」など数々の人気番組を担当していた彼女。
今後はフジテレビのみならず各局の番組に出演すると見られているが、新たな展開を予測する向きも──。
「彼女はフジテレビ時代から『使い勝手のいいアナ』。今後、バラエティや報道番組でオファーがひっきりなしに届きますよ」と語るのはテレビ関係者だ。
さらに「アナウンサーとしてだけではなく、芸能界で“新たなチャレンジ”をすることになるでしょうね」と同関係者。
中村アナの新たなチャレンジとは?
「女優デビューです。彼女はもともと、豊かな表情で『女優向き』と評されることが多かった。多くの役者を抱えるアミューズに入ったことも女優として活動するにピッタリ。将来は女優業がメインになる可能性も大いにあります」(前出・テレビ関係者)
女優デビューも期待される中村アナ。今後の動向を注視したい。
(白川健一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→