芸能
Posted on 2018年01月05日 05:59

セカオワSaori、文芸評論家が直木賞受賞にタイコ判を押す「意外事情」

2018年01月05日 05:59

 人気バンド・SEKAI NO OWARIのメンバーSaoriが音楽活動以外でも注目を集めている。

 昨年10月、執筆に5年を費やしたというデビュー小説「ふたご」を刊行した彼女。物語は、Saori本人や同バンドのボーカルFukaseをモチーフにしたと思わせる人物が登場する内容で、第158回直木賞にノミネート。1月16日の受賞作発表を控え、出版界でも話題になっている。彼女の小説について「今回の直木賞で“受賞有力作”のひとつですね」と語るのは文芸評論家だ。

「非常に読みやすい文体なので、他の候補作と比べ『厚みが足らない』といった評価もありますが、人間関係の描写に、彼女の感受性が発揮された素晴らしい作品です。セカオワファンはもちろん、年代や性別を問わず幅広い層の読者に響く内容だと思います」

 Saoriの小説を賞賛する同氏は「直木賞受賞」を有力視する理由として、内容にあわせ「出版界の事情」を挙げる。

「10代20代から絶大な支持を得ているセカオワは、芥川賞を受賞した芸人の又吉直樹よりも“固定客”を持っている。底なしの不況にあえぐ出版界としては、セカオワ人気にあやかりたいところです」

 直木賞受賞が有力視されるセカオワSaori。発表を待ちたい。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク