芸能

輝く!「有名人スキャンダル大賞」2017年下半期(3)清水と太郎が来て…

 スピードが大活躍したよね。今井絵理子、新幹線でガーガー寝てるのを批判されてたけど。

 同じ車両で、隣に座るって、ありえねえよ。せめて車両を変えろよって。

 それも手つないで。ほほえましいけどね。別れたとは聞かないから、騒動後も続けば、それはもうそうじゃないのかも。ただ、相手の橋本さん、いろいろホコリが出ちゃった。

 好きだったアイドルとつながりたかったのはあるでしょうね。夢はつかんだと。

 それは斉藤由貴の主治医と一緒だ。

 キス写真やパンツ写真を撮るのなんて、完全にそうじゃないですか。地下アイドルとつながったオタが絶対にバレるのと同じですよね。自慢しちゃう。

 斉藤由貴だったら自慢しちゃうよな。

 斉藤由貴だぜ、お前。おまんらのオマンだぞっていう。そりゃあ気持ちよかったろうな。どっちも。すぐ出ちゃったろうな、この人たち(笑)。

 武豊さんが小浦愛と「路チュー」疑惑写真。これ、けっこうすごくないですか。

 武豊って、もうこういう職業の人。種馬だもん。

 これ、路上で押し問答してるくだりが好きで。

 家の前で佐野量子が出てきたとこがよかったよな。で、前の不倫が美しい馬と書く美馬怜子。牝馬の美馬ちゃんに騎乗。公私ともに根っから馬が好きなんだな。

 清水良太郎、キメセク覚醒剤で逮捕。

 これ、清水健太郎のモノマネをしてるんだよ。

 清水と太郎が来て、覚醒剤と来たら、もう。目の錯覚を利用したわけだ。

 何気にシミケンは最近、全然騒ぎを起こしてないですからね。

 清水健太郎にとっては大迷惑だよね、風評被害。

 で、清水健太郎、今はどっち?

 今は塀の外ですよ。脱法ドラッグで搬送されたのが4年前なんですよね。

 この間、飲み屋で人に紹介されてマーシーとちょっとだけお話ししました。ただ僕、正直、マーシーとはわかんないまま話してて。もはや外見ではわからないんですよ。めちゃくちゃ痩せた、妙に眼光が印象的な人だなと思ってて。ブラックミュージックに詳しい感じで、向こうは向こうで「キミ、映画、詳しいよね」みたいな感じで話してたんです。

 向こうも知らないの?

 いや、僕のことは知ってるみたいで。しばらくして自分の席に戻って、ようやく田代さんだとわかったんですよ。「詳しいわけだ、ブラックミュージック」って。

 じゃあ、マーシーも今、外にいるんだな。

 最近、マーシーが某不良バンドのイベントに遊びに来てたらしいんですよ。聞くところによると、そのイベントは黒社会の方の仕切りで、人脈的にちょっと心配だって話でした。

 TBSの安東弘樹アナは、交通事故を起こしちゃった。

 あれ、「たまむすび」に向かう時ですよね?

 そうよ。本番終わって、落ち込んでたんだよ。

 車が大好きな人ですし。

 その日の夜、レーティングの企画で、俺と安東さんと2人でホテルのナイトプールに行って、美女に囲まれてキャッキャッしてるんだけど、心の中では泣いてたっていう。

 無理やりテンション上げて(笑)。

 その安東さんがこの間、検問に引っ掛かったの。酒飲めねえから、テレビで紹介された海鮮居酒屋のアサリの酒蒸しがおいしそうで、食べに行ったんだって。酒蒸しをおかずにごはん食べて、その帰りに検問で捕まったらしいんだよ。

 アルコール出たの?

 安東さんは、「僕、さっき酒蒸し食べましたけども」「酒蒸しなんかで出るわけねえよ」って、偉そうにしてる警官が言うんだってさ。で、ハァーと息かけたら、結果「0」なんだよ。そしたら、そいつが「チェッ」って舌打ちしたらしい。

 ラジオでも怒ってましたよね。

 だって、無罪だよ。完全無罪で検問に協力してるにもかかわらず、そういう応対されて、最後に「携帯の番号出せ」って言われたんだって。

 なんで?

 知らねえ。で、安東さんは、「出せません」って突っぱねた。

 そんなの完全に越権行為じゃないですか。

 安東さん、「僕は警察官に憧れてました。『ドーベルマン刑事』を愛してますから」って言ってたよ。ホント、失礼にも程があるよな。

<座談会メンバー>

水:水道橋博士 1962年生まれ。岡山県出身。現在「バラいろダンディ」(MXテレビ)、「別冊アサ(秘)ジャーナル」(TBS)、「ゴゴスマ」(TBS)、「水道橋博士のムラッとびんびんテレビ」(J:COM)などに出演。最新刊は「藝人春秋2」(文藝春秋)。自身が編集長を務める日本最大級の有料メールマガジン「水道橋博士のメルマ旬報」好評配信中。

玉:玉袋筋太郎 1967年生まれ。東京都出身。現在「バラいろダンディ」(MXテレビ)、「別冊アサ(秘)ジャーナル」(TBS)、「ぴったんこカン・カン」(TBS)、「たまたま、きよし。お財布万歳!」(SPEEDチャンネル)、「たまむすび」(TBSラジオ)などに出演。最新刊は「疾風怒濤!!プロレス取調室」(毎日新聞出版)。一般社団法人全日本スナック連盟会長。

吉:吉田豪 1970年生まれ。東京都出身。プロ書評家、プロインタビュアー、ライター。徹底した事前調査をもとにしたインタビューに定評があり、取材対象についての知識は本人をしのぐと言われる。「サブカル・スーパースター鬱伝」(徳間書店)、「吉田豪の喋る!!道場破りプロレスラーガチンコインタビュー集」(白夜書房)など著作は多数。

宇:宇多丸 1969年生まれ。東京都出身。89年、大学在学中に「ライムスター」を結成し、日本ヒップホップの黎明期よりシーンを牽引。アイドル、映画の評論家としての顔も持ち、07年から開始された「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」(TBSラジオ)でラジオ・パーソナリティとしてもブレイクした。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身