芸能

ホリエモンの「R-1」参戦は、大会そのものの“テコ入れ”だった!?

 ホリエモンの愛称で知られる実業家の堀江貴文氏がピン芸コンクール「R-1ぐらんぷり2018」の1回戦を突破した。1月14日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)にてみずから明かしたもの。ところが、このR-1、芸人たちからは“不良債権製造大会”として評判が悪いという。

「歴代の優勝者を見ると、博多華丸のような実力者もいるものの、その他の顔ぶれは『あの人は今』に出演できるレベルばかり。中山功太や佐久間一行、やまもとまさみや三浦マイルドをテレビで見る機会はなく、あべこうじは元『モーニング娘。』の高橋愛と結婚したことだけが話題となりました。16年の優勝者はハリウッドザコシショウでしたが、ゆりやんレトリィバァや横澤夏子を抑えての勝利というのは今となっては信じられませんね」(業界関係者)

 お笑い業界での主流は今も昔もコンビ芸人で、ピン芸人はどうしても一発屋芸人になりやすいという面は否めない。とはいえこれほどにも優勝者の将来性に乏しい状況はちょっと異様ではないだろうか。

「人気者のブルゾンちえみやサンシャイン池崎にもR-1決勝の出場経験があるものの、彼らの人気が爆発したのは『新春おもしろ荘』や年末のダウンタウンのガキ使SP『絶対に笑ってはいけない』(いずれも日本テレビ系)といった年末年始の特番がキッカケ。優勝後の展望が開けている『M-1グランプリ』とは異なり、R-1には芸人をブレイクさせる力がないとの声もあり、若手芸人の間ではこの大会への意欲は低いと言われています」(前出・業界関係者)

 堀江氏の参戦も、芸人人気の低さに危機感を抱いた主催者側のテコ入れ策だったのか。そう勘繰りたくなるほどのR-1が来年も存続しているのか、今から心配になるところだ。

(浦山信一)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
綾瀬はるかに大笑い!「葉っぱで胸隠し」「バカシャツ」NHK終活ドラマは「名場面」だらけ
2
広瀬すずの代表作「ちはやふる」で先にキャスティングされていたのはのんだった/代役女優の「替えが利かないブレイク魔術」(3)
3
3A自由契約の藤浪晋太郎獲り「自粛ムード」を生んだ日本ハムの「チーム内ウハウハ事情」
4
【憤激ルポ】「パスポート更新オンライン申請」にまさかの罠!「手書きの申請書を窓口に持ってこい」ってよ
5
「アッコにおまかせ!」から芸能ニュースが消えた…和田アキ子の「無自覚な舌禍」を阻止せよ