女子アナ
Posted on 2018年01月27日 17:59

テレ東・須黒清華が“浴場コンパニオン転身”に太鼓判を押されていた!

2018年01月27日 17:59

 1月21日に放送された「博多華丸のもらい酒みなと旅2」(テレビ東京系)に同局の須黒清華アナが出演。意外な職業で一番人気になれると太鼓判を押された。 同番組はお笑い芸人の博多華丸らが酒場を巡り、他の客と相席をしてトークを展開するバラエティ。酒も入り、会話がキワドくなることもしばしばだ。

 この日は“男性向け高級浴場”の話題に飛んだ。これらのお店のウェブサイトでは、コンパニオンの口元にモザイクをかけ紹介しているケースが多い。そのことを知っている華丸は口元を手で隠す仕草をして、「知らない?」と高級浴場のことを須黒アナに直球質問。須黒アナは「何で高級なのにモザイクをかけるの?」と素朴な疑問をぶつける。華丸は人に言えない事情があるからと理由を説明し、とにかく須黒アナに口元を隠してみるようリクエストした。はたして、須黒アナが口元を手で隠すと華丸は「こら人気(出る)!一番人気!」と太鼓判。須黒アナは「ちょっと、ちょっと?!」と華丸を制止しようとしたが、まんざらでもない様子だった。

「さばけた印象のある須黒アナですが、華丸が“一番人気”と認めたように、意外と美形です。ロケが進むにつれ、お酒が回ってきたのか、目が少しトロンとしている時もあります。そんなところが色っぽいと男性の間では評判になっています」(テレビ誌記者)

 しかし、「あざとい」「男ウケを狙っている」「飲んでばかりいないで仕事して」など女性からの反感は少なくない。「須黒アナにとっては“冤罪”のようなものですが、それほど魅力的だということの裏返しでしょう」(前出・テレビ誌記者)

 同局の人気番組「出没!アド街ック天国」のアシスタントで好感度を上げた須黒アナだが、酒の番組で敵が増えないことを祈る。

(石田英明)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク