社会

突然襲われる“ベル麻痺”の恐怖!

 アイドルグループJuice=Juice(ジュースジュース)の宮本佳林が年明け早々“ベル麻痺”の疑いで入院。新春の公演を欠席した。芸能ライターが言う。

「所属事務所の発表では、宮本は1月3日、13日と14日に予定されていた中野サンプラザ公演のリハーサル中に首をひねり、首の痛みは治まったものの、音の聞こえ方に違和感があった。そこで、専門医の検査を受け『ベル麻痺』の疑いがあると診断され、入院したんです」

 世に耳慣れない病気も多いが、いったいこの「ベル麻痺」とは何か。江田クリニックの江田正院長が言う。

「ベル麻痺とは、この疾患を初めて報告したスコットランドの解剖学者、チャールズ・ベルにちなんで命名された急性顔面神経麻痺のことです。急性顔面神経麻痺の原因は、いろいろあるが原因が特定できない場合にベル麻痺と呼ばれ、顔面神経麻痺の60%~70%はベル麻痺とみられています」

 ベル麻痺は、顔面神経が炎症によって腫れる状態と考えられており、臨床上、1型単純ヘルペスウイルス感染によるのではないかと考えられている。原因がはっきりしないため治療法も確立していないが、ほとんどの患者は自然に治癒し、ほぼ完全に機能も回復。多くの場合、治療しなくとも発症後10日もすれば治まるという。とはいえ、突然始まる片側顔面筋の運動麻痺が主な症状なので、●発症すると額にシワを寄せられない●眼を閉じられない●口角が垂れ下がる●麻痺側の耳が過敏になり、音が大きく響くように感じる●麻痺側の舌の前方3分の2の味覚障害を伴いものを食べた時、金属を口に入れたような感じがする●眼が閉じにくいため、眼を涙で潤すことができず、夜間などに角膜が乾燥しやすくなる──など、かなりの不自由を伴う。そしてこれといった予防策もないのだ。が、江田正院長は言う。

「ストレスをためないことと体力をつけること。体力が落ちれば代謝も落ちる。適度な運動と休養が大事です」

 かつて自身がベル麻痺に襲われたお笑いコンビ「TKO」の木下隆行は発症した後の治療についてこう話している。

「リハビリは、顔を動かすことや低周波刺激を控え、マッサージやストレッチングにより顔の筋肉の短縮予防を行なった。逆に言うと動くからといってその動きを強めようと頑張ってはいけない」

 ともあれ順調に快方に向かっている佳林ちゃんにエールを送りたい。

(谷川渓)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身