芸能
Posted on 2018年02月04日 09:59

吉岡里帆「きみ棲み」“全方位胸見せ”回は視聴率不振でも膨らむ「期待」

2018年02月04日 09:59

 吉岡里帆主演のテレビドラマ「きみが心に棲みついた」(TBS系)第2話の視聴率8.5%、第3話が8.4%と下がり続けている。

「初回は視聴率9.4%でスタートしましたが、2話目で0.9ポイントのダウンとなったのには理由があります。第1話では、向井理演じるドS男の命令で、吉岡演じる主人公が好きでもない男に無理矢理抱かれたり、男子学生たちの前で何も服を着ていない状態になるなどの衝撃シーンが続きましたが、2話には艶っぽいシーンが少なく、低視聴率に結びついた可能性があります」(テレビ誌記者)

 特に第1話では、吉岡の「自発的に服を脱ぐ」シーンがネット上で大きな話題となり、フォロワー13万人以上を誇るLINE執行役員の田端信太郎氏も、同シーンに関して「マジで胸熱すぎたw」と絶賛している。

 しかし、第3話では、初回をしのぐ衝撃シーンがあった。

「大勢の観客がいるファッションショーにて、吉岡がアンダーウエア姿で歩かされたんです。これは原作でも有名な場面だったため放送前からは『ついに脱ぐのか!』『次回は絶対見なきゃ』『どれだけ肌見せをするのか楽しみ』と期待の声が殺到していました。何しろ、吉岡といえばその豊かなボディを生かし、グラビアで活躍していましたから、改めてそのスタイルに注目が集まっていたんです」(前出・テレビ誌記者)

 はたして、第3話では吉岡のアンダーウエア姿が結構な時間流れ、そのバストも様々なアングルから映し出されたのである。

「かなり見ごたえがあるボディで、女優としてブレイクして以降、水着グラビアからは離れており、一時は、肌見せ路線を封印したのではないかとみられていた吉岡ですが、みごとその疑惑を払拭したとさえ言える見せっぷりでした。それだけに久々の脱ぎシーンで視聴率も爆上がりするかと思いきや、意外にも8.4%。これは、察するに、自分の意思で脱いだのではなく、無理して脱いだという設定で、しかも途中で転んでそのまま起きないという痛々しさが、チャンネルを替えさせてしまったんじゃないでしょうか。ただし、潜在的な意味で収穫だったのは、“吉岡は必然性があれば脱ぐ”ことを視聴者に強く印象づけることには成功したことじゃないでしょうか。今後はその期待感から、うまいタイミングでの脱ぎを見せてくれれば、また盛り返すことも十分ありえます」(前出・テレビ誌記者)

 ストーリーに雑なところも目立つという指摘もあるこの「きみ棲み」。視聴者をすんなり物語の世界に引き入れつつ、その中で意外な肌見せをしてくれるのが、低迷打破には、一番効果的かもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク