-
-
人気記事
- 1
- 不満噴出!日本国内空港「プライオリティ・パス」利用制限続々で「もう価値なし」
- 2
- 「犯人」はコイツだ!中日ドラゴンズで勃発「令和の3億円事件」解決の行方
- 3
- いつまでシラを切る!? 主演映画公開直前にトドメを刺されそうな永野芽郁の「舞台挨拶」
- 4
- 今では考えられない「北島三郎20億円豪邸」メディア公開イベントの現場
- 5
- 計画練り直し!ヤクルトが村上宗隆の「今オフのメジャー挑戦」を許可できない「当然の事情」
- 6
- 「本当にやめて」拒否反応!ドジャース始球式に宮迫博之が登板した「まさかの裏事情」
- 7
- 「不倫全面否定」で状況がどんどん悪化する永野芽郁の「CM全撤退」と「緊急降板」
- 8
- 上原浩治が「可能性はゼロ」と断言する前田健太の「広島復帰」と「黒田博樹の男気継承」
- 9
- 松井秀喜が岡本和真ケガ離脱の巨人に直言「いいチームっていうのは…」
- 10
- 中田英寿のゴルフは常識外れ「ドライバーは使わない」「スコアを数えない」その理由を尋ねると…
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
沖縄
事件
高校生「失明事件」の大波紋!沖縄警察署「襲撃を煽った男」逮捕でわかった「若者徹底取締り」の実態
1月17日、沖縄警察署の襲撃事件を主導したとして、暴力団組員の男が逮捕された。昨年1月、沖縄市の路上で警察官が警棒を当てて男子高校生が失明した事件をめぐり、およそ400人の若者が沖縄警察署に集まり、一部が投石して車両などを損壊していた。男は…
芸能
上原多香子が「別人2号」で美容家スタートした「沖縄セカンドキャリア」の選択
「美容家」としても活動しているSPEEDの上原多香子だが、インスタでの写真が「別人」だともっぱらだ。12月11日に投稿した動画で上原は、濃いピンクのニット姿で登場。「みなさま、初めまして。ルヴィ販売会社認定講師の上原多香子です」と挨拶してい…
芸能
沖縄でヤギ汁出されてブチ切れた芸人のザンゲ録/坂下ブーランの「地獄耳芸能」
ココリコの田中直樹は駆け出しの頃、月亭邦正(当時、山崎邦正)にかわいがってもらっており、まだ大阪と東京を行ったり来たりしていたダウンタウンの松本人志を、東京駅まで一緒に迎えに行ったことがある。田中は初対面の松本に対し、ド緊張でガッチガチの状…
芸能
ガールズトークで「錦戸亮との破局」をバラしていた新垣結衣
昨年3月、関ジャニ∞の錦戸亮との交際が写真誌に激撮された新垣結衣。しかし、その後はドラマやCMなど、仕事面ばかりクローズアップされていたが、その裏で錦戸とはすでに破局していることを周囲に公言していたという。さる芸能関係者が語る。「実は、昨年…
スポーツ
掛布雅之 最近はキャンプ初日から投げ込むことも
最近よく目にするのが、キャンプ初日から投手が投げ込む姿です。今年の安芸キャンプも横浜商科大学からドラフト1位で入団した岩貞祐太、同期6位の岩崎優の2人が初日からブルペン入りし、日高剛、小豆畑眞也を相手に投げ込みを行いました。初日からの投げ込…
スポーツ
中日・落合GM方針はキャンプ地で大ブーイング?(3)「オレ流全開で選手も戸惑う」
その落合GMはというと、就任当初から「現場のことは全て(監督に)任せる」と現場不介入を明言していたはずだが、いざキャンプを視察してみれば、あれこれ言いたいことが出てくるというもの。2月5日はさっそく、ティー打撃中の荒木正博(36)に歩み寄り…
スポーツ
中日・落合GM方針はキャンプ地で大ブーイング?(2)「中日の騒動で沖縄本島移設を狙う4球団」
ファンサービスについては、こんなところでも問題が生じていた。キャンプ中、中日は地元の少年たちを対象とした野球教室をやっているが、地元関係者はこう話すのだ。「吉見はファンに注文をつけますが、昨年は子供たちに対してもふてぶてしい態度でちゃんと教…
スポーツ
中日・落合GM方針はキャンプ地で大ブーイング?(1)「キャンプ前から“サインは控えて”の貼り紙が…」
辺野古埋め立て反対派市長の誕生で普天間飛行場移設問題がドロ沼化する沖縄県に、もう一つの「移設問題」が急浮上した。中日のキャンプ地、北谷町で就任間もないGMが「オレ流ルール」を発令したところ、ファンや地元から大ブーイングが起こったのだ。その勢…
社会
沖縄米軍基地「辺野古移設バトル」に俊英論客4人が剛腕提言(5)ミュージシャン・喜納昌吉
普天間の即時閉鎖、辺野古への移設反対、これで私の主張は一貫しています。辺野古の美しい海を埋め立てることは、環境問題でもあるし、そもそもオバマ大統領が掲げたグリーン・ニューディール政策にも反することです。名護市長選の結果を見れば、辺野古移設反…
社会
沖縄米軍基地「辺野古移設バトル」に俊英論客4人が剛腕提言(4)経済評論家・三橋貴明
普天間を見下ろせる山に登ると誰でもわかるのですが、基地が町の真ん中にあるんです。こりゃダメだと。厳密には基地の周りに町ができちゃったんですけど、どう考えてもすぐに移さないといけないというのはわかります。危ないじゃないですか。しかも、あれがあ…
社会
沖縄米軍基地「辺野古移設バトル」に俊英論客4人が剛腕提言(3)軍司評論家・潮匡人
普天間基地の県外移設ですが、机上の空論と言えるでしょう。普天間の飛行場にあるオスプレイに乗る人、積むもの、それらを補給する部隊、それらの人が主に訓練をする場所は、現在、全て沖縄にあります。例えばそういうものを全部まるごとパッケージでどこかに…
社会
沖縄米軍基地「辺野古移設バトル」に俊英論客4人が剛腕提言(2)元宮崎県知事・東国原英夫
私は地方分権論者ですから、国から地方に権限、財源を委譲しなければならないと思っています。そして、地方自治はそこに住む人の民意を尊重すべきだと思っております。仲井真知事は前回、「県外移設」を知事選の公約に立て、自民党も12年の衆議院選挙は県外…
社会
沖縄米軍基地「辺野古移設バトル」に俊英論客4人が剛腕提言(1)
錯綜する米軍普天間基地の辺野古移設。地元の名護市では反対派市長が再選を果たし、国と地方の“ねじれ”がまたも発生した。沖縄の民意を無視すべきなのか!? 日米関係を悪化させてもいいのか!? この難題に答えを出すべく、俊英の論客4人に専門的見地か…