現在放送分が19シーズン目となり、視聴率もコンスタントに10%以上を出し続けるテレビ朝日の看板ドラマ「科捜研の女」。その主演を張り続ける沢口靖子に、ちょっとした“ボロ”が出たことが話題となっている。「まさに沢口あっての『科捜研の女』でしょう...
記事全文を読む→沢口靖子
5月23日放送の「科捜研の女」(テレビ朝日系)第6話で、ちょっとした事件が起きたようだ。この日は岡田准一版「白い巨塔」(テレビ朝日系)第2夜放送の直前番組だったからか、若村麻由美演じる洛北医科大学・医学部病理学科法医学教室の風丘早月教授が「...
記事全文を読む→85年4月より放送された「澪つくし」。千葉県銚子を舞台に、老舗醬油屋の娘(沢口靖子)と漁船の船主の息子(川野太郎)の純愛を描いた作品で、平均視聴率44.3%、最高視聴率は55.3%を記録。あの「おしん」(83~84年)に次ぐ高視聴率を叩き出...
記事全文を読む→新元号の「令和」が発表された4月1日。誰もが関心を持っていたその話題を当日の放送で取り入れたのが、沢口靖子主演の「警視庁機動捜査隊216」(TBS系)だった。同ドラマは、2010年から始まった人気シリーズで、第10弾目。東京を24時間パトロ...
記事全文を読む→3月18日に最終回を迎えたドラマ「トレース~科捜研の男~」(フジテレビ系)。関ジャニ∞・錦戸亮の主演で当初は話題となったが、途中から視聴率1ケタ台がチラホラ出始め、〈サブタイトルがあのテレ朝ドラマと被っていては仕方がない〉〈刑事役の船越英一...
記事全文を読む→高橋英樹主演のドラマ「西村京太郎トラベルミステリー」(テレビ朝日系)の最新作にして第70作スペシャル「十津川警部VS鉄道捜査官・花村乃里子」が3月17日に放送された。タイトルのとおり高橋演じる十津川警部と、沢口靖子が演じる花村乃里子が夢の共...
記事全文を読む→2月23日、「西村京太郎トラベルミステリー」(テレビ朝日系)の最新作となる第70作「十津川警部VS鉄道捜査官・花村乃里子」が発表された。タイトルからもわかるように、高橋英樹が演じる十津川警部と、沢口靖子演じる鉄道捜査官・花村乃里子が共演する...
記事全文を読む→2月15日に第6話が放送される、時代劇ホームドラマ「小吉の女房」(NHK BSプレミアム)で主役・お信を演じている沢口靖子。勝海舟の型破りな両親をメインに描いたこの物語だが、沢口が去る1月19日放送の「土曜スタジオパーク」(NHK)にゲスト...
記事全文を読む→沢口靖子主演のドラマ「科捜研の女SEASON18」(テレビ朝日系)の最終話となる正月スペシャルが1月3日に放送され、番組の最後に新シリーズの放送が決定したことが発表されている。次の科捜研の女は今年4月スタートで、何と1年にもおよぶロングラン...
記事全文を読む→「有名女優のトリセツ・最終章」は、女優の「テンション操縦方法」を一気にご紹介しよう。まずは今年3月に第一子を出産、あの「ハズキルーペCM」にも出演と、話題続きだった武井咲(24)。「武井は筋金入りの“肉食女優”。肉を用意されると機嫌よく仕事...
記事全文を読む→1999年の放送開始から19年目に突入した、沢口靖子主演ドラマ「科捜研の女season18」(テレビ朝日系)。01年放送のseason3から平均視聴率は2ケタから落ちることなく、安定した数字をキープしている。物語は、参考文献こそあるが原作は...
記事全文を読む→女優の宮沢りえが、意外なことで話題になっている。それは「鼻の右横にあったホクロが消えた」というものだ。報じたのは11月6日発売の「週刊女性」。宮沢の場合、ほぼ顔の中央にあったため、消えたホクロに違和感を覚えた視聴者が多数いたため、騒然となっ...
記事全文を読む→8位の北川景子(32)は結婚してもランキング入りした珍しいケースだという。「結婚すると人気が落ちやすいのですが、ダンナが好感度の高いDAIGO(40)というのもあって、むしろ評価を上げました。夫婦共演のオファーは全部断っていますが、CM初共...
記事全文を読む→土曜ワイド劇場の名シリーズとして人気を博した「西村京太郎サスペンス鉄道捜査官」が5月13日放送の「日曜プライム」(テレビ朝日系)で新作が登場、復活することが明らかになった。同シリーズは沢口靖子が警視庁鉄道捜査隊の女性刑事・花村乃里子を演じ、...
記事全文を読む→
