相撲

スポーツ
Posted on 2017年02月05日 09:56

また、舞の海秀平氏はNHKの相撲解説で、「日馬富士と稀勢の里の差は、師匠の差ですかね」と言って、一方が横綱に昇進できて一方ができない理由を指摘したこともある。そんな稀勢の里は田子ノ浦親方を避けるように部屋でちゃんこを食べず、部屋付きの西岩親...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2017年02月04日 17:56

稀勢の里の土俵をずっと見つめてきた元NHKアナウンサーで相撲ジャーナリストの杉山邦博氏が言う。「今までよくぞ(モンゴル同盟の壁に)耐えてきた。耐えた分だけ、咲かせた大輪の花も大きい。新入幕は貴乃花に次ぐ史上2位のスピード出世でしたが、大関に...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2017年02月04日 09:56

19年ぶりの日本出身横綱誕生は、日本中を大いに歓喜させた。新入幕から73場所を要する超スロー昇進となったのは、モンゴル人横綱の「同盟」と「部屋崩壊」という障壁が立ちはだかったから。そこにガチンコでぶつかり、乗り越えた激闘の歴史があった。初場...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2017年02月01日 09:59

初場所が終わっても、第72代横綱に昇進した稀勢の里の話題が続いている。だがその一方で、新横綱の人気に便乗するタレントに非難の声が上がっているのだ。それは稀勢の里が初優勝を果たした初場所千秋楽の翌日、「ユアタイム~あなたの時間~」(フジテレビ...

記事全文を読む→
女子アナ
Posted on 2017年01月28日 17:59

1月22日に放送されたスポーツニュース番組「追跡LIVE! Sports ウォッチャー」(テレビ東京系)で、秋元玲奈アナに艶っぽい出来事が起こり、視聴者がクギ付けとなった。相撲のニュースに入る際、その問題シーンが登場。秋元アナは中央部分にス...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2017年01月23日 17:59

あの朝青龍を皮切りに白鵬、日馬富士、鶴竜と、モンゴル出身の力士が次々と横綱となり角界をリードし始めてから久しいが、その間も常に待ち望まれていたのが和製横綱。その筆頭格の稀勢の里は毎度、昇進をかけた場所で期待を裏切り続けて数年が経つ。そんな中...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
スポーツ
Posted on 2017年01月18日 12:56

こうした「部屋崩壊」とも言える惨状に、「西岩親方は将来、部屋を持つつもりで、すでに建築中なんですが、稀勢の里を連れて出ることも考えているようです。まぁ現実的には難しいでしょうが、それほどの状態にあるということです」(相撲関係者)当然ながら、...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2017年01月17日 12:56

平成25年初場所4日目。大関陣が総崩れし、日馬富士が横綱に昇進できて稀勢の里ができないのはなぜかという話題になった。この日の正面解説、舞の海秀平氏はこう言い放っている。「日馬富士と稀勢の里の差は、師匠の差ですかね」この発言は非常に意味深なの...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2017年01月16日 12:56

年間最多勝も獲得した稀勢の里が、横綱昇進に足踏みを続けている。毎場所、期待を抱かせ、強い相撲を取るには取ってきたが、肝心のあと一歩が届かない。その原因は、所属する部屋の惨状、そして師匠との不仲にあったのである。大関・稀勢の里(30)と所属す...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2016年11月18日 12:56

スポーツ紙記者によれば、「先代は『稽古場の家賃も払わずに居座りやがって。出て行け』と露骨に敵意を剥き出しにした。現親方も負けてはいない。どこまでいっても平行線でした」元力士が解説する。「そもそも濱錦に春日山継承の話を持ってきたのは、協会で暗...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2016年11月17日 12:56

貴乃花親方はこの秋巡業でも精力的に動いた。岡山県倉敷市での巡業で、支度部屋付近に巡業副部長名で、2枚の注意書きを貼り出したのだ。〈稽古の時間、横綱、大関が稽古しているのにもかかわらず、稽古の土俵に顔すら出さず仕度部屋で寝ている関取衆がおりま...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2016年11月16日 12:56

「八角理事長体制」が発足して半年余り。その足元は盤石になった感があるが、今、ジワジワと忍び寄る一大勢力の存在が注目されている。先の理事長選で敗北したはずの「あの男」が再び土俵外での「隠密工作活動」を開始しているのだ。〈おはようございます!今...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2016年10月19日 05:56

昭和63年の春場所で初土俵を踏んだ力士は95人いる。その中から3横綱1大関を含め11人の関取を輩出したため、その年デビューした力士を「花の63組」と呼ぶ。この同期会に一度も現れない人物がいる。元横綱・若乃花こと花田虎上である。元力士が言う。...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2016年10月18日 05:56

大相撲を揺るがせた最大のスキャンダル──。八百長告発をした親方と後援者が同じ日、同じ病院、同じ病名で死亡した「疑惑の事件」である。事件の原因となった大鳴戸親方(元関脇・高鐵山)の八百長告発は、週刊ポスト誌上で96年に連載され、「元大鳴戸親方...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/6/24発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク