サッカー

スポーツ
Posted on 2024年07月11日 09:58

2006年サッカーW杯ドイツ大会は、サッカーファンにとって「中田英寿の大会」として記憶に残っている。中田はチームの中心選手として君臨。最後のブラジル戦に1-4で敗れるとセンターサークルで仰向けになり、悔しさをあらわにした。この時、チームメイ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年07月11日 05:59

サッカーのJ3リーグで首位を独走するのは大宮アルディージャだ。昨季、22チーム中21位の成績でクラブ史上初のJ3降格の屈辱を味わったが、今季は第20節を終えた時点で、14勝2敗4分と圧倒的な強さを見せつけ、2位のアスルクラロ沼津に勝ち点12...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年07月10日 05:59

サッカー日本代表のFW久保建英が所属するレアル・ソシエダ(スペイン)と、ガンバ大阪の7月25日の親善試合が正式に決定した。ソシエダといえば、23―24シーズンの最終節を終えた直後に強行日程で来日し、5月29日に東京ヴェルディと対戦。2-0で...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年07月09日 17:58

7月27日に開幕するパリ五輪のサッカー代表メンバーが発表され、サッカーファンの間で議論が巻き起こっている。論点となっているのは「オーバーエイジ(OA)枠を使わないこと」と「松木玖生の落選」だ。これについて元日本代表のレジェンドたちも、自身の...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年07月08日 17:58

まるで敗者の記者会見のようだった。パリ五輪で金メダルを狙う、サッカーU-23日本代表メンバー18名が発表された。焦点は、交渉困難と言われたオーバーエイジ(OA)枠の選手が何人選ばれるのか、だった。ところがフタを開けてみれば、OA枠の選手はゼ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年07月05日 05:59

団体スポーツの試合ではたびたび、敗退したチームの中で足を引っ張った選手、あるいは決定的なミスをした選手などを指して「戦犯」と糾弾することがある。サッカーW杯は2026年の本番に向けて、アジア最終予選のグループ組み合わせが発表され、日本はオー...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年07月04日 17:25

速報・サッカー伊東純也選手書類送検!テレビ画面の下半分にそんな驚きの文字が躍ったのは、夕方の情報番組「ゴゴスマ」こと、「ゴゴスマ -GO GO!Smile!-」(TBS系の)の、7月2日の放送だった。この日の放送内容が、いまだ波紋を広げ続け...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年07月04日 09:59

日本代表として2006年のサッカーW杯ドイツ大会に出場し、浦和レッズで長く活躍した坪井慶介氏が、自身のサッカー人生を、前園真聖氏のYouTubeチャンネルで語った。坪井氏は小学3年生でサッカーを始め、地元の少年団でプレー。中学生になると東京...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年07月04日 05:58

サッカーの欧州選手権「ユーロ2024」は、ベスト16の決勝トーナメント1回戦が終了した。前回王者のイタリアは、組織力で圧倒されてスイスに完敗。強豪国同士の激突となったフランス対ベルギーは、レ・ブルーの鉄壁の守備を崩せず、タレント揃いのベルギ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年07月03日 09:59

「ドラゴン」の愛称で、サッカー日本代表FWとして活躍してきた久保竜彦氏は、日本人離れした身体能力でスーパーゴールを量産し、ワイルドな風貌もあって、人気を博した。と同時に、謎めいた言動で、サポーターを騒がせてきた。近くで見ていたチームメイトは...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年07月03日 05:58

「名選手は名監督にあらず」という言葉を体現しているのは、サッカーの横浜F・マリノスを率いるハリー・キューウェル監督だ。6月29日のJ1第21節、ホームでの東京ヴェルディとの対戦に1-2で敗れると、試合後にゴール裏のサポーターから大ブーイング...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年07月02日 09:59

7月3日のパリ五輪サッカー代表メンバー発表で選ばれるのは18人と少なく(W杯カタール大会は26人)、誰を選ぶのか、24歳以上のオーバーエイジ枠を使うのかなど、注目すべき点は多い。W杯予選や国際親善試合は国際Aマッチデーに指定され、選手を強制...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年07月02日 05:58

サッカーの2026年北中米ワールドカップ(W杯)に向けた、アジア最終予選の組み合わせが決まった。日本代表はオーストラリア、サウジアラビア、バーレーン、中国、インドネシアと同じC組に入った。W杯最終予選は9月から2025年6月までに、ホーム&...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年07月01日 17:58

2026北中米W杯アジア最終予選の組み合わせが決まった。日本はオーストラリア、サウジアラビア、バーレーン、中国、インドネシアと同組のグループCに入った。最終予選は各グループ上位2カ国が、W杯本大会への出場権を得る。3位、4位はアジアプレーオ...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/8/5発売
■680円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク