モデルでタレントのローラがインスタグラムで公開した写真が心配だ。先ごろ2日に分けて投稿されたショットでは、ローラが携わるファッションブランドのショートトラウザー(丈の短いズボン)を紹介。ペットボトルをリサイクルして作ったという黒のショートト...
記事全文を読む→SNS
「マイナビオールスターゲーム2023」に選ばれた阪神・梅野隆太郎が自身のSNSを削除したことで、虎ファンが大騒ぎしている。スポーツ紙デスクによれば、「消えたと話題になったのは、7月18日でした。一方でインスタグラムは通常営業したままです」よ...
記事全文を読む→「今このタイミングでジャニーズに戻ってみたいと本気で思っている今日この頃。誰に話せばいいだろうか???」こんな衝撃的な発信をしたのは、元KAT-TUNの赤西仁だった。いったい、どうしたというのか。赤西は2014年2月28日に、ジャニーズ事務...
記事全文を読む→ジャイアントパンダを見分けるのはよほどのパンダ好きでないと難しい。しかし、父親と娘の映像を間違えてしまうのは、報道番組としていかがなものか。7月16日放送の「Mr.サンデーSP」(フジテレビ系)がそんなミスをやらかしパンダファンから失笑を買...
記事全文を読む→「ryuchellさんが亡くなられたことについて」そんなタイトルのYouTube動画を公開したのは、自殺したryuchellと何度か共演経験のある実業家・堀江貴文氏である。7月13日のその動画では、突然の死に驚いていることを明かした上で、r...
記事全文を読む→7月12日の午後5時過ぎ、都内の事務所で意識のない状態で倒れているところをマネージャーが発見。自殺を図ったとされるryuchellをめぐり、驚くべき話が出回っている。「有吉弘行がryuchellを急死に至らせた『黒幕』だ、という不謹慎極まる...
記事全文を読む→ryuchellに、日本の政治家ほどの神経の図太さがあったなら──。7月12日に亡くなったタレントのryuchell(りゅうちぇる、本名=比嘉龍二)が生前、ネット上で誹謗中傷されていたことを受けて、自民党議員や大阪府の吉村洋文知事が、とんで...
記事全文を読む→「メディアの煽りや、何も知らないくせに、あたかもなコメントをコメンテーターとして発するあの人やあの人やあの方。誹謗中傷くらいまくった私は本当に気持ちがわかりすぎる」ryuchellの自殺報道を受けてThreadsにこう投稿したのは、木下優樹...
記事全文を読む→文化放送の鈴木純子アナ、砂山圭大郎アナが新型コロナウイルスの陽性判定を受けていたことが分かった。7月14日放送の「大竹まことゴールデンラジオ」で、大竹が明かしたものだ。鈴木アナはこの日のアシスタントとしてレギュラー出演していたが、休演。代役...
記事全文を読む→乃木坂46元メンバーで、テレビ朝日の斎藤ちはるアナが自身のSNSで、神宮球場に足しげく通う様子を公開している。斎藤アナの「説明」はこうだ。「最近の趣味は野球観戦。野球好きの母と一緒に観戦に行ったり、中継を見たりしています。斎藤家は昔からスポ...
記事全文を読む→7月10日、神奈川県内で「怪奇現象」が発生した。2021年に猛威を振るった新型コロナ「デルタ株」が今年5月に神奈川県内の下水道から検出されたと公表されたのだ。デルタ株といえば、60歳以下の死亡率が現行株やオミクロン株で0.01%以下なのに対...
記事全文を読む→昨年7月8日に安倍晋三元首相が銃撃され、死亡してから1年が経過したが、安倍氏を中心としていた「保守勢力」の凋落が著しい。先の通常国会でLGBT理解増進法が成立すると、「日本の根本を壊す法律だ」と岸田政権批判の動きを示したが、最近の目立った動...
記事全文を読む→日本時間の7月1日夜から突如として始まった「API呼び出しの回数制限を超えた」メッセージが表示される、ツイッターの閲覧制限。ツィッターを運営するイーロン・マスク氏は7月2日、自身のツイッターアカウントを更新して「閲覧制限はサーバーメンテナン...
記事全文を読む→カリスマ経営者のイーロン・マスク氏が昨年に買収してからというもの、迷走が続くツイッター。買収後には広告主のツイッター離れが進み、5週間の広告収入が前年同期比で59%減った時期もあった。他にも迷走ぶりを挙げればキリがなく、ツイッターが企業やタ...
記事全文を読む→