スポーツ
Posted on 2012年07月05日 10:59

原監督「1億円不倫スキャンダル」ヤクザ幹部が明かすタブーな核心(3)

2012年07月05日 10:59

 弱みを握られたら最後は…

 球団関係者が語る。

「清武氏は昨年11月11日に“自爆会見”を開いてから解任されるまでの1週間の間に、球団職員らに『俺は原の弱みを握っている』『原と刺し違える』『俺の性格を知っているだろう。徹底的に仕返しする』などと今回の一件を示唆する発言をしていたと言います。球団内では、清武氏の黒幕説について『100%どころか500%だよ!』と断言する声が上がっている」

 実際、原監督も「ファンの皆様へ」と題した謝罪の書面と同時に、「清武さんへ」というタイトルの書面を発表。

 〈巨人軍の選手、OB、関係者を傷つける報道が相次いでいます。(中略)清武さんのほかに、いったい、だれがいるのか。(中略)巨人軍の一員だったことを誇りとして、これからを歩んでください。まだ間に合います。〉

 などと、3月に不自然なほど突然発覚した6選手の「超過契約金問題」も含めて清武氏を糾弾した。

 対する清武氏も、すぐさま書面で関与を否定し、〈(前略)読売新聞グループの総力を挙げた大キャンペーンの一環であり、全ての論点をすり替え、読者や視聴者の目を反らそうという狙い(後略)〉

 と反論したのだ。

 先の球団関係者が話す。

「実は今回の報道がなされる直前、球団内では原監督が辞任を申し出る最悪の事態も想定し、その際の後任には川相二軍監督の内部昇格という案が検討されていた。しかし、その考えはすぐに改められている。『清武憎し』の思いから、原監督を辞めさせたら負けだというムードになっているんです。幹部の一人も『監督が辞めることは絶対にない!』と声を大にしていた」

 ファン不在、不毛な泥仕合はまだまだ続くのだろうか。

 プロ野球評論家の江本孟紀氏は言う。

「記事が出たことにはびっくりしましたが、中身を読んでみたら昔に処理された話。一連の流れは、読売のお家騒動が続いているとしか思えませんね。球界にとってはマイナス以外の何ものでもなく、早く収めてほしいのですが、野球界と清武さんではよほど考えが相いれないのでしょうかね」

 一方、隠していた事実が公表されたことで、「こういう状況になって、私個人的なことですが、モヤモヤが取れました。感謝している部分もあります」

 と偽らざる心境を吐露した原監督も、忘れてはならないことがある。

 先のX氏が不敵に忠告する。

「プロ野球選手が暴力団員と交際しちゃいけないってのは、協約にあるんだよな。そりゃそうだ。弱み握られたら大変だからよ。俺の知り合いが弱みを握ったのは、オートレースの選手だったけど、さんざん、八百長やらせたってな。同じだろ」

 今回の一件は単なる原監督の下半身スキャンダルにとどまらない、プロ野球界全体の問題でもある‥‥。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク