芸能
Posted on 2016年01月23日 17:59

フジとTBSが凋落!今期ドラマはSMAP草なぎ剛の1人勝ち

2016年01月23日 17:59

20160124kusanagi

 新年早々“今期ドラマは粒ぞろい”と期待されていたが、フタを開けてみれば草なぎ剛主演の「スペシャリスト」(テレビ朝日系)が初回平均視聴率17.1%とブッチギリの好発進。次いで、有村架純と高良健吾の若手人気俳優を配した「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」(フジテレビ系)11.6%、電撃結婚で話題の堀北真希主演「ヒガンバナ~警視庁捜査七課~」(日本テレビ系)11.2%、そして斎藤工初連ドラ主演の「臨床犯罪学者 火村英生の推理」(日本テレビ系)が11.1%とビミョーな数字を叩き出している。

 ただし、「いつか~」については、SMAPが緊急生出演の前ということもあり、次回の数字を見なければ、好スタートを切ったといえるかどうかは疑問だ。

「今期は『お義父さんと呼ばせて』(フジテレビ系)や『家族ノカタチ』(TBS系)などのホームドラマが期待されましたが、いずれも一桁台と残念な結果になった」と芸能ジャーナリストはいう。

「『家族~』は、高視聴率をマークした『下町ロケット』の後ということで、鳴り物入りで番宣をかけましたが、1桁という結果は予想外だったでしょうね。『わたしを離さないで』はまるでホラーだし、このところドラマが好調だったTBSとしてはショックでしょう。また、広末涼子と内田有紀を配した『ナオミとカナコ』(フジテレビ系)に至っては、昼ドラレベルの内容でした」

 長瀬智也主演の「フラジャイル」(フジテレビ系)は、医療ものでも“病理診断”という分野にスポットを当てているのだが、一般的に認知度が低いからなのか、やはり1桁台にとどまった。だが、この病理診断の認知が進めば…と、期待したいところだ。

(李井杏子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク