芸能
Posted on 2018年10月19日 17:05

のん、対立事務所との和解報道に見え隠れする「あまちゃん」スタッフとの絆!

2018年10月19日 17:05

 前所属事務所との対立騒動で、一時は芸能活動もままならなかった女優・のん。その後、同事務所との関係は結論を見ることがないまま、声優や音楽活動、CM出演など、少しずつメディア登場を増やしてきた。

 そんなのんに、転機が訪れたようだ。10月19日発売の「FRIDAY」によると、10月上旬、のんは支援者の男性とともに対立関係にあった前所属事務所を訪れ、1時間半にわたって話し合いを行い、晴れ晴れしたような様子で出てきたという。

「どうやら、のんサイドが騒動について詫びる形で修復に向けて動き出したようです。また、今後も前所属事務所にマネジメントを委託するのだとか。昨今、芸能事務所のブラックぶりが話題となっていますからね。前所属事務所も歩み寄りを見せてきたのんに、強硬な態度は取らないでしょう。記事では、今回の転機のきっかけは2019年のNHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』にあると報じています。『いだてん』は、脚本の宮藤官九郎をはじめ、のんが主役を務めたNHK朝ドラ『あまちゃん』の制作陣が関わっており、その責任者であるプロデューサーがどうしてものんを出演させたいと熱望したのだとか」(芸能ライター)

 まさに「『あまちゃん』の絆」が、のんにもう一度輝くチャンスを与えたようだが、当の前所属事務所は「FRIDAY」発売前日の18日に、のんと面会し、のん側から、「過去についての謝罪」があり、「マネジメントを再度依頼したい旨の要望」があったことは認めたが「何ら解決には至っておりません」などとコメントしている。

 まだ、乗り越えるべきハードルがありそうだが、冬の訪れを前に雪解けを迎えた、のんのこれからに期待したい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク