芸能
Posted on 2018年10月19日 17:57

天才テリー伊藤対談「牧原俊幸」(4)牧原さんから見て今のマジックは?

2018年10月19日 17:57

テリー 俺、マジックが大好きなんで、またそっちの話をしていいですか。時代につれてマジックの内容に変化もあると思うんですけれど、もしかして今、コンプライアンス的にできないマジックって増えてます?

牧原 そうですね。タバコマジックの第一人者・ブラック島田さんという方は、タバコの煙を口からガンガン吐きながら手品を見せるんですが、「最近、そのネタではお呼びがかからなくなった」とおっしゃっていました。あと、縫いぐるみの中から本物の猿が出てくるみたいな、動物をたくさん出すようなマジックをやられている方も、最近は動物虐待と取られてしまうみたいですね。

テリー 残念だなァ、せっかくの匠の技がもったいないよ。

牧原 僕からも聞いていいですか。昔「スッキリ」で「テリーのマジックフライデー」というコーナーをやられていましたよね。私、毎回録画して見ていたんですけど、あれはどういうことから始まったんですか?

テリー あれはもう、俺が本当にマジック好きだからやってもらってたんです。間近でマジックが見られる貴重な機会だったんですけれど、不思議なもので何度見てもタネが全然わからないんですよ。牧原さんだったら、見ればその仕掛けはわかるものなんですか?

牧原 うーん、習ったことがあるものや、道具を持っているものなら、少しは。でもプロの方は巧妙ですから、わからないものは多いですよ。私自身、他の方のマジックを見る時は、逆にダマされることを楽しんでいますからね。

テリー やっぱりマジックは進化していますか。

牧原 そうですね。特にMr.マリックさんが登場してから、超能力系のマジックが増えましたね。

テリー 俺、赤坂で初めてマリックさんを見た時、本当に驚いたんですよ。500円玉2個で1000円玉を作ったりしていたけど、あんなの、どうやるの?

牧原 私もわからないですね。マリックさんは、もともとご自分もマジックの道具を扱うお店を開いていましたし、そういう独自の道具を開発する技術もあるんでしょうね。

テリー 前に「ビビット」でMAGUS(メイガス)さんというマジシャンのマジックを間近で見ましたけど、あれにも驚いた。

牧原 今、飛ぶ鳥を落とす勢いの方ですね。そういう意味では、私は30年前にマジックを習った北見マキさんという方がいて、その師匠に教わったものを忠実に守っているんですよ。

テリー 北見さんが師匠!有名な方じゃないですか、すごいな。

牧原 でも今は、そういう伝統的なマジックをやる人が少なくなってきたので、「それ、初めて見ました」って言われることも増えてきたんです。長くやっているおかげで逆に希少価値が出てきたらしくて(笑)、そういうものはチャンスがあるなら、できるだけやっていきたいですね。

テリー ここは「マッキー牧原」復活の時じゃないですか。

牧原 もちろん、いろいろな可能性を考えてフリーになりましたから、これまでやれなかった仕事にも挑戦したいと思っています。でも、基本的にはナレーションなど、自分のできるテレビの仕事からしっかりやっていきたいですね。

テリー わかりました。じゃあ、次に会う時は「実食」ではなく、マジックの「実演」をぜひ。

牧原 ハハハ、本当にお好きなんですね。何か考えておきます。

◆テリーからひと言

 真面目なムードとは裏腹にマジックと寄席が好きっていう、このユニークな人柄が魅力だよね。「マッキー牧原」のさらなる活躍も期待したいな。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク