気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→とろサーモンだけじゃない!上沼恵美子は今田耕司の発言にも心が折れていた?
12月13日発売の「週刊新潮」が、上沼恵美子の事をよく知るテレビ関係者の証言を掲載した。上沼はタレントを共演NGにするのは日常茶飯事だという。
「新潮の取材に答えているテレビ関係者によると、上沼には共演NGタレントが多いそうで、番組で共演した際に気に入らないタレントがいれば、『あの人、本音で喋らないから嫌。もう2度と呼ばないで』と、スタッフに伝えるそうです。またそれはタレントだけでなく、ADであっても、一度彼女の機嫌を損ねたら、出入り禁止になるとのこと」(芸能記者)
そんな上沼は、とろサーモン・久保田かずのぶとスーパーマラドーナ・武智の暴言に関して、12月11日発売の「女性自身」でインタビューに答えている。記者から2人との今後の共演について尋ねられると「その気はまったくないです」ときっぱり答えており、彼らも共演NGが確定したようだ。
また、12月13日発売の「女性セブン」では、上沼が、後輩たちからの発言に心が折れていると報じている。
「記事によると、上沼が『M-1』でジャルジャルに手厳しいコメントをしている際、MCの今田耕司が裏で待機している芸人たちに向かって『笑わないよー!個人の意見だからねー』と発言。このコメントが上沼を笑い者にしているとして、彼女の心が折れた瞬間だったと伝えています。そんな上沼は過去、芸歴が下の明石家さんまからも、自身の都合でスケジュールがずれたことに関して嫌味を言われたと暴露したことがあり、後輩に舐められやすいようです」(前出・芸能記者)
「M-1」後のラジオでは「私、後輩にバカにされるようにできてんのかなぁ」と、ぼやいた上沼。歯に衣着せぬ発言で人気の彼女だが、心は意外と繊細なのかもしれない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→