気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→天才テリー伊藤対談「もえのあずき」(1)中学・高校の頃にランドセル通学を
●ゲスト:もえのあずき(もえのあずき) 1988年、大阪府生まれ。2011年、秋葉原のアイドル育成型カフェ「AKIHABARAバックステージpass」のアイドルキャスト募集オーディションに応募。12年、アイドルグループ「バクステ外神田一丁目」の1.5期生としてアイドル活動を開始。14年、テレビ東京系列の「元祖!大食い王決定戦~全国縦断!新女王発掘戦~」の青森大会に参加して優勝し、東京で行われた決勝戦に進出。その後、「元祖!大食い王決定戦~爆食女王戦~」で3連覇するなど、大食いアイドルとして有名に。17年、「バクステ外神田一丁目」を卒業し、同グループからの選抜ユニット「エラバレシ」のメンバーとして活動中。2月5日、初のソロ・メジャーシングル「バイバイチョコレイツ」発売予定。
「もえあず」の愛称で、現在人気急上昇中のアイドル・もえのあずき。ほんわかキュートな魅力に加えて、大食いの特技を生かしてバラエティーにも進出中の彼女と天才テリーが初対面。乙女な素顔から大食い生活の裏側、そして驚愕のデートプランを提案されて驚きが止まらない!
テリー いい名前だね、何て呼べばいいのかな。
もえの ありがとうございます、「もえあず」でお願いします!
テリー こんなに痩せているのに、もえあずは「大食いアイドル」と呼ばれているんだってね。
もえの はい。「エラバレシ」というアイドルグループのメンバーなんですが、食べるのが得意なので、よく大食い番組にも出させていただいています。
テリー ああ、見たことあるよ。しかも同志社大学を卒業しているんでしょう、才女なんだねェ。
もえの いえいえ、付属中学から入って、そのままストレートに大学まで行っちゃっただけなので。
テリー 生まれは大阪なんだね。小さい頃は、どんな子だったの。
もえの 今より100倍ぐらい頭がおかしかったですね(笑)。小学生の時、みんなと一緒にランドセルを背負うのが嫌で他のバッグで通っていたんですが、あとでランドセルを「かわいい」と思い始めて、中学・高校はランドセルを背負って通っていました。
テリー それは確かにおかしなヤツだ(笑)。
もえの とにかく目立ちたい、チヤホヤされたい、みたいな感じでした。「モーニング娘。」さんに憧れていたので、「自分もアイドルになりたい」と髪型なんかをマネたりしていました。
テリー じゃあ、幼い頃からずっとアイドルになりたかったわけだ。
もえの はい。でも大学生になると、周りにそれを言うのがちょっと恥ずかしくなってきて。
テリー それはなんで?
もえの 普通に楽しい大学生活を送っているうちに、「いつまでも、そんな夢を見ているのもなぁ‥‥」みたいな気分になっていたんだと思います。
テリー なるほど、周りを見てると、特にそんな感じになるのかもな。
もえの でも、大学を卒業する時に「私が本当にやりたいことは何だろう?」とあらためて考えたら、やっぱりアイドルしかなかったんですね。
テリー そこでもう一度、自分の夢を追いかけることにしたんだ。その年齢でそういう決断をするのは勇気がいるよね、偉いな。
もえの その時、たまたまネットで「つんく♂さんがプロデュースするアイドルカフェで働きませんか」というニュースを見つけたので応募したら、運よく合格したので上京したんです。
テリー そのお店、「AKIHABARAバックステージpass」でしょう、番組ロケで行ったことがある。働いている子は「アイドルキャスト」で、お客さんの投票ランキングで上位に入ったら選抜メンバーとして活動できるんだよね。
もえの はい、今も「レジェンド・アイドルキャスト」として所属しているんですが、お仕事が忙しくなって、あまりお店には顔が出せなくなっています。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→