スポーツ
Posted on 2020年05月13日 09:58

もう日本のファンはついていけない?福原愛“自己満インスタ”にドン引き声

2020年05月13日 09:58

 元卓球選手の福原愛が5月6日、自身のインスタグラムを更新した。

 福原は〈気分転換で携帯にあった写真の中からトップ画像を変えてみました〉と綴り、艶やかな和服姿を披露。ファンからは「素敵ですね! さすが大和撫子」「上品で素敵な着物ですね。とってもよく似合ってますよ」「着物姿とても素敵。旦那さんがうらやましいなぁ」など、大反響を呼んだ。

 しかし一方で上がったのが、「最近の愛ちゃんは自己アピールが強すぎてウザい。少し落ち着いたらどうだろうか」「この人ほど昔とイメージが変わった人いないよね。ストイックに卓球一筋だと思ってたけど、今はただイケメン旦那を自慢してドヤってるだけ」など、厳しい声だ。

「福原はさらに、ハッシュタグに『#気分を変える』『#さあ、みんな』と“中国語”で記していたことから、『誰にアピールしてるんだよ』『中国人の旦那にべったり』などとヤユされています。1日には夫で卓球選手の江宏傑が、インスタグラムに福原とのペアショットを投稿し『今日は私たちの5周年です。いつも私たちを祝福してくれてありがとう』と、ラブラブぶりを見せていました。これには昔からの愛ちゃんファンも『大の大人が高校生みたい』とドン引きしていますよ」(ネットウオッチャー)

 インスタグラムに投稿した数々のラブラブ写真で幸せぶりを披露したいのだろうが、あの“泣き虫顔”から“ドヤ顔”への変貌ぶりには、ファンさえも少々ついていけないようだ。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク