気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→谷原章介、「とくダネ」後番組メイン司会で白羽の矢が立った“2つの理由”
1月15日、すでに3月26日に終了することが発表されている「とくダネ!」(フジテレビ系)の後番組として、「めざまし8」が始まることが報じられた。メインMCは、俳優の谷原章介と、現在、前時間帯の「めざましテレビ」のメインを務める永島優美アナがスライドし務めるという。
「伝えられたところによれば、『めざまし8』は、『めざましテレビ』で扱ったストレートニュースをさらに掘り下げた形で解説するのと同時に、生活情報もふんだんに取り入れていくという。現在、同時間帯の視聴率はテレビ朝日系の『モーニングショー』と日本テレビ系の『スッキリ』がいい勝負をしている一方、『とくダネ!』は一歩後退した状態。一人負けしていたTBSでは『グッとラック!』に早々に見切りをつけ、4月からは生活情報系の内容に切り替えて差別化を図るという。フジはその間をとって、ニュースと生活情報の双方オイシイところ取りでトップの座をうかがう狙いでしょう」(テレビ誌ライター)
その点、メインに抜擢された谷原はニュース番組の経験はないものの、生活情報については17年まで約10年間にわたりMCを務めた「王様のブランチ」(TBS系)での十分すぎる実績がある。
「イケメンで6人の子を持つイクメン、さらにソフトなキャラで、世の奥さんたちのウケは抜群なだけに、スポンサーを集める面でも適任でしょうね。もっとも、それ以上に谷原が選ばれたもう一つの理由は、私生活が危なっかしくない点。芸能界で不祥事やトラブルが相次ぎ局側にも振り回されるのはウンザリといった風潮が流れる中、彼の場合スキャンダルとは無縁ですから、安心して任さられるのでしょう」(前出・テレビ誌ライター)
はたして結果はどう出るか。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→