芸能
Posted on 2021年03月23日 17:58

千原ジュニアが「タクシー乗り継ぎ旅」の裏側を暴露!ガチっぷりに視聴者騒然

2021年03月23日 17:58

  千原ジュニアが3月20日放送の「土曜スペシャル タクシー乗り継ぎ旅特別編4」(テレビ東京系)で、同番組の裏側を明かし、視聴者から驚きの声が上がっている。

 この日の放送は今年1月に放送された乗り継ぎ対決旅の第4弾を、千原と小池徹平が振り返るという内容。未公開シーンも公開され、副音声ではVTRを観ながらの2人のトークが流れた。その副音声でジュニアが衝撃の裏側を明かしたのだ。

 ジュニアはタクシーを呼んでくれる人を探すために歩いている時、「歩き中はほとんどしゃべらない」と話した。理由は「しゃべっても使われないから」。実際、この歩きながらのトークは初回放送時は使われず、今回初めて放送された。

「タクシー旅なのでタクシー内でのトークをメインにしたいという、番組制作サイドの意向だと思われます。とはいえ芸人であるジュニアのトークを使わないというのも大したものですね」(テレビ誌ライター)

 他にもパーカーやジャンバー、靴、帽子は番組が用意してくれるが、ズボンだけは自前であることを明かし、ジュニアは不満を漏らした。

「これがなぜイヤなのか。雨に降られた場合、撮影の後に濡れたズボンのまま帰ることになるからだそうです」(前出・テレビ誌ライター)

 そんな暴露の中でも最も驚きの声が上がったのは「タクシーが来るのを待っている間、ロケバスの中で待たせてもらえず寒い中、外にいないといけない」というもの。ゲストの小池もカメラが回っていないところではロケバスに乗せてもらえると思っていたと明かしている。

 ガチで有名なテレ東の旅番組。今回、そのガチっぷりが改めて明らかになった。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク