気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→テリー伊藤 対談 手島優(2)売れるまでは何やってた?
テリー プロダクションに所属して、どんなことをやってたの?
手島 女優業ですけど、実際はちょっとセリフのあるエキストラみたいなことをしてました。
テリー 今も演技の仕事はやってるの?
手島 はい。セリフを覚えるのは早いし、感情移入もけっこうしちゃいますね。
テリー 最近どんな役をやったの?
手島 「もっと熱いぞ! 猫ヶ谷!!」っていうドラマで、私は保健室のエロい先生だったんですけど、役作りは大変でしたね。ふだんあんまりセクシーじゃないので、声のトーンを変えたり。
テリー 昔のエキストラで映ってる映像はある?
手島 あります。「名探偵保健室のオバさん」っていう、松雪泰子さんとV6の三宅健さんが主演の学園ドラマだったんですけど、体育館で立ってる映像があって、けっこう映ってたんですよ。次の日、栃木では人気者でした。
テリー テレビに映ったと。
手島 はい。でも、その時はナイショにしてたので、「いや、私じゃない」って言って。でも、バレるんですね。先輩とかにシメられかけたりとか。
テリー そりゃ怖いな。
手島 「生意気なんだよ。東京なんかに出やがって」みたいな。
テリー まだそんな封建的なところがあった。
手島 全然ありますよ。縦社会が凄い厳しくて。
テリー いつからグラビアを始めたの?
手島 19歳からです。お父さんから、資格を取るなら東京に出ていいよって言われて、栄養士の免許を取るからってウソをついて、東京の短大に入って、そこからちゃんと芸能活動を始めたんです。
テリー でも、人気が出てきたのはここ2~3年ぐらいだろう?
手島 そうですね。人気はまだ全然ないんですけど(笑)。
テリー ということは、19から24ぐらいまで何してたんだよ。
手島 撮影会とか、ちっちゃいスーパーの屋上で歌を歌ったりとか。
テリー あ、歌手もやってたんだ。
手島 自分の歌じゃなくて、カラオケとかをやらされて。
テリー そりゃまたB級感たっぷりだな。
手島 段ボールの上に乗って歌ったりとか。全然自前の歌でも何でもないのに、悪いなと思いながら歌ってました。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→