芸能

烏丸せつこ 主演映画【なん・なんだ】は「勧めていいいのかわからない映画」

●ゲスト:烏丸せつこ(からすま・せつこ) 1955年、滋賀県生まれ。1979年、第6代クラリオンガールに選出され、芸能界デビュー。80年「四季・奈津子」、81年「マノン」と立て続けに映画主演。同年、「駅 STATION」で日本アカデミー賞助演女優賞を受賞。2019年には「スカーレット」でNHK連続テレビ小説に初出演するなど、多くの映画・ドラマに出演。1月15日より主演映画「なん・なんだ」が新宿・K’s cinemaほか全国で順次公開。2月4日より出演映画「夕方のおともだち」がTOHOシネマズ六本木ほかで全国順次公開。

 1979年に第6代クラリオンガールとして鮮烈デビュー。2019年(~20年)のNHK朝ドラ「スカーレット」での演技も記憶に新しい烏丸せつこが34年ぶりに映画主演。その喜びを聞き出そうと意気込む天才テリーだが、なぜか出るのはボヤキばかり。最後には女優引退宣言も飛び出した!?

テリー 今度公開される「なん・なんだ」が34年ぶりの主演なんだってね。また、おもしろい映画に出ましたね。

烏丸 見た?

テリー もちろん。

烏丸 どう思った? 忌憚のない意見を聞かせて。

テリー いろいろ考えさせられましたよ。

烏丸 ああ。まぁ、そういうことですよね。

テリー 烏丸さんはどう思ったの?

烏丸 下元(史朗)さんがやった男が情けないよね。

テリー 烏丸さんが演じた美智子の旦那の三郎ね。

烏丸 そう。美智子の浮気を知って、ジタバタするでしょう。人のことを頻繁に殴るしさ。美智子も娘も殴られたし。変な男。

テリー 美智子の浮気を知ったあとに、その浮気相手の男を探し出して、わざわざ会いに行くんだよね。それで腹立てて殴ったりする。

烏丸 バカだよね。

テリー 俺も映画見て、同じ立場だったらどうするかって考えたんだけど、かみさんに浮気されても「仕方ないか」って思っちゃう。自分がちゃんとしてないからさ。

烏丸 エラい。そういう男はあんまりいないよ。三郎もちゃんとしてないんだけど、それを棚に上げてジタバタするのよ。だから下元さんスゴいなと。あんな情けない男をよく演じたなと思って。

テリー 自分が演じた美智子はどう?

烏丸 あれも変な女だよね。身勝手でさ。

テリー アハハハ。

烏丸 だって旦那にバレないように30年も浮気してるんだよ。しかも、浮気のきっかけが「こっちから誘ったのに応えてくれなかった」っていう。

テリー 美智子のほうからエッチを誘ったのに旦那に断られるんだよね。

烏丸 それをずっと執念深く根に持ってる。「死のうと思った」とか言って。それで高校時代の初恋だった男と浮気することになるんだけど、最初にホン(脚本)を読んだ時も「どんな女?」と思って。それで、なかなかおもしろいかもと思って(出演依頼を)受けたんだけど。

テリー また娘も一緒になって浮気相手の男に会いに行くんだよね。

烏丸 で、その娘も浮気してるんだよ。なんなの、この映画(笑)。

テリー アハハ。だから「なん・なんだ」ってタイトルじゃないの?

烏丸 あ、そういうことか(笑)。

テリー じゃあ、この映画、オススメ度としては何点ですか。普通こういう時は、みんな100点って言うんだけど。

烏丸 ないわ。100点なんか絶対ないし、勧めていいのかもわかんない。

テリー アハハハ、最高だな(笑)。

烏丸 違う違う。テリーさんが言うように「なんか考えるよね」っていう意味ではいいかもしれないけど、「感動する」とか「刺さる」とかいう映画じゃないから。見て、男の人は男の人なりに「はあ?」「なん・なんだ」と思ってくれればいいんじゃないですか、っていう。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治が「可能性はゼロ」と断言する前田健太の「広島復帰」と「黒田博樹の男気継承」
2
巨人・高梨雄平「報復死球騒ぎ」で阪神ファンに蘇った「近本骨折⇒ないぴ投稿」の怒り
3
中田英寿のゴルフは常識外れ「ドライバーは使わない」「スコアを数えない」その理由を尋ねると…
4
【日本ハム】「魚雷バットで本塁打」清宮幸太郎に苦言の新庄剛志監督「よくない打ち方」ナットク打撃論
5
阿部慎之助監督が慌てて謝罪!巨人・岡本和真と阪神・中野拓夢の友情に水を差すノーコン高梨「疑惑の死球」