女子アナ
Posted on 2023年01月14日 09:59

「トイレでは手で拭いてあげる」神田愛花がぶっ壊れ始めた「夫への極端な愛情」生活

2023年01月14日 09:59

 昼の新番組「ぽかぽか」(フジテレビ系)のMCを務める、フリーアナ・神田愛花の発言が、なにかと注目を浴びている。

 例えば1月12日には、ゲストの菜々緒と恋愛トークを展開。「彼氏に甘えない人なんているんですか」という発言を受けて「甘えまくりマンボーですよ」と、夫のバナナマン・日村勇紀とのラブラブ生活ぶりを告白した。

 こうした神田の「おのろけ発言」は、今に始まったことではなく、得意ネタのひとつでもある。テレビ関係者によれば、

「最近は天然発言が目立つようになりましたが、かつては『NHKの沢口靖子』と呼ばれた美女アナ。日村との『美女と野獣夫婦』の面白い生活ぶりはいつも大きな話題になり、神田の好感度を引き上げた。そのタレント性を開花させましたね」

 初回視聴率は3.3%と苦しいスタートとなった「ぽかぽか」だが、この神田のおのろけトークが、番組浮沈のポイントとなりそうだ。

「ただ、彼女のサービス精神のボリュームが最近、やや壊れ気味。『夫のためならトイレットペーパーはいらない。手でいける』などという極端な発言で共演者をドン引きさせることもあるので、あくまでお昼の放送に相応しい範囲でやってくれるといいのでは」(前出・テレビ関係者)

 元NHKアナのお手並み拝見といきましょう。

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク