芸能
Posted on 2023年03月07日 17:59

出川哲朗「WBCチケットを18万円で買った」で失笑が出た「中国戦は5回で終了するのに」

2023年03月07日 17:59

 3月8日に開幕するWBCで、日本代表の初戦は9日の中国戦だ。その観戦チケットを18万円(税込19万8000円)で購入したのは、出川哲朗だった。

 実に高額ゆえ、いわゆる「転売ヤー」から買ったのか、と疑問が浮かぶが、さにあらず。あくまで正規のチケットなのである。

 これはプレミアムラウンジと呼ばれる、食事付きのVIP席。一般庶民はおいそれと手を出せない高額席とはうらやましい限りだが、なぜか失笑まじりの声が出る。いったいどうしたというのか。

「出川は『(侍ジャパンの)このドリームチームはこの先、一生ないんで。18万かと思いましたけど、やっぱりそれでも見たいと思って』と即決した理由を力説しています。ところが、中国代表はあまりに弱い。3月3日に行われた社会人野球チームENEOSとの練習試合に、0-13で完敗しました。ボロボロのコールド負けです。中国の主力投手は制球がままならず、打ち込まれました。ENEOSは社会人野球の強豪チームのひとつですが、それでもプロ野球の2軍に勝てるかどうか、というレベル。オールスターキャストで臨む侍ジャパン相手では、それこそコールドゲーム必至と言われています」(スポーツライター)

 WBC1次ラウンドでは、5回以降に15点差以上、7回以降に10点差以上がついた場合、コールドゲームが適用される。つまりは「5回までしかやらないのに、18万円はあまりにもったいない」と思うのは当然だろう。

「それでも普段見られない大谷翔平を、ナマで見られる。そこに価値を見出せばアリかと」(前出・スポーツライター)

 中国が奮闘して、どうにか9回までやってくれたら…いや、侍ジャパンの完全圧勝劇でスカッとしたい。なんとも難しいところである。

(飯野さつき)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク