スポーツ

WBCダルビッシュ有の妻「世界一記念撮影」後の人格者対応を目撃

 世界一を決めた後、有名妻たちが一斉にグラウンドに降り立つと、夫との記念写真を撮り始めた。歓喜に沸いた、WBC侍ジャパンのことである。

 ダルビッシュ有と元女子レスリング・聖子夫人、高橋奎二と元AKB48・板野友美、松井裕樹と女優・石橋杏奈、源田壮亮と元乃木坂46の衛藤美彩…。妻たちは互いに喜びを分かち合った。

「ダルビッシュは妻と大谷翔平とのスリーショットをSNSで公開し、多くの国民から羨望の眼差しを向けられましたね」(スポーツライター)

 アメリカとの決勝戦の地、マイアミで観戦した球界関係者は、

「その後、聖子さんとすれ違ったのですが、すごく感じのいい方でしたよ。周囲から『おめでとうございます!』と声をかけられると『ありがとうございます』とニッコリ。いかにも人格者という印象でした。そういえば板野が夫の高橋に対し、自身のインスタグラムを通して応援メッセージを投稿したことがありましたが、なぜか『静かに見守って』『でしゃばり過ぎ』などと批判されていましたね。この差は…」

 これを芸能ライターが分析するには、

「板野はかつて、EXILEのTAKAHIROとの交際時も、なにかと批判されていましたよね。一般のファンにしてみれば、余計なパートナー自慢に思えるのでしょうか」

 あくまで主役は選手だが、世界の舞台で戦う日本代表メンバーという栄誉の前には、なかなか控えめにもしていられないのだろう。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
2
ドロ沼ヤクルト「借金20で高津監督休養」次の候補に挙がる6人の面々
3
前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
4
2軍のDeNA筒香嘉智「事実上の戦力外⇒引退拒否⇒またアメリカへ」元同僚の刺激
5
弱すぎるロッテに愛想が尽きて「外野席チケット500円で投げ売り」しらけムードの現場