芸能

川口春奈、人気店の「1人ラーメン」動画で晒したマナーもへったくれも無い行為

 女優の川口春奈が先ごろアップしたYouTube動画が一部のファンをドン引きさせている。

 川口は「念願のお店に行ってきたよ!」と題した動画を公開。東京・目黒のラーメン店を1人で訪れ、豪快に麺をすする姿を披露した。

 川口の「1人ラーメンシリーズ」は今回で4回目となり、飾ることのない川口の姿が評判を呼んでいたのだが、今回に限っては「ありえない!」との声が上がっているという。一体なぜなのか。

 YouTubeウオッチャーが語る。

「川口は人気店で特上の醤油ラーメンとビールを注文しました。ところが一気に食べたため途中で汗が噴出。すると、いきなり卓上の紙ナプキンを数枚取り出し口元を拭くや、そのまま額に貼りつけたのです。本人は『結構、春奈やるんだけどコレ』と説明していますが、やっていることはマナーもへったくれもなく単に下品なだけ。そのためツッコミの声が上がったんです」

 川口のラーメンシリーズが評判とはしたものの、

「よく見ると箸の持ち方も美しいとはとても言えず、食べ方もやたらと麺を高い位置まで上げるなど品がなく毎回物議を醸す結果になっている。本人は知ってか知らずか常にマイペースなので、最初から人の目など気にしていないのでしょう」(前出・YouTubeウオッチャー)

 近年は女優の仲里依紗のように、プライベートを公開し人気になっているケースも多く、川口も同じ路線を踏襲している。ただ、必ずしも褒められたものではないその行儀の悪さは、子どもにはあまり見せられないのではないだろうか。

(ケン高田)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
綾瀬はるかに大笑い!「葉っぱで胸隠し」「バカシャツ」NHK終活ドラマは「名場面」だらけ
2
3A自由契約の藤浪晋太郎獲り「自粛ムード」を生んだ日本ハムの「チーム内ウハウハ事情」
3
広瀬すずの代表作「ちはやふる」で先にキャスティングされていたのはのんだった/代役女優の「替えが利かないブレイク魔術」(3)
4
【憤激ルポ】「パスポート更新オンライン申請」にまさかの罠!「手書きの申請書を窓口に持ってこい」ってよ
5
巨人・甲斐拓也「自信満々の交流戦データ」がまるで役立たず…1イニング複数失点の「起用問題」