芸能
Posted on 2023年12月28日 17:59

一人で10万回も投票する「証拠」が!? 岸優太「映画大賞受賞」に浮上した「不正騒動」

2023年12月28日 17:59

 現在はTOBE所属で元King&Princeの岸優太が、第36回日刊スポーツ映画大賞の2部門で受賞した。対象となったのは映画「Gメン」で、ファンが選ぶ最高作品賞と最高演技賞だった。

「実はこれに『不正疑惑』が浮上しているというんです」

 と語るのはネットライターである。なんと、パソコンから自動で何回も送れる機能を使っての得票ではないか、というのだ。イベント会社スタッフが、あとを引き取って言う。

「ファイヤーフォックスフォーカス、あるいはウィンドウズPCパワーオートチャージという機能を使って、一人で10万回ほど自動システムで投票している様子をSNSで公開している人が続出しているんです。しっかり数字を積み上げていきましょうね、というもので、途中でシステムが止まったけど改善の必要がある、という内容のものもありました。そもそもファンが選ぶ賞や人気投票は、一人が何回もポチるのは当たり前なのですが、ルールとしては1デバイスにつき一日一回が一般的です。なのでファンは家族や友人にデバイスを借りて投票をしたり、とにかく猫の手を借りてでも絶え間なく努力をするんです。それは許容範囲なんですが、自動システムで一人10万回も送るとなると、これは不正と言えるかもしれませんね」

「Gメン」の興行収入は7億円だったという。最高の演技は数字では測れないが、

「そもそもファン投票で演技を評価するのはどうなんでしょう。好きなタレントならどうしても、下手だってなんだって、贔屓目に見てしまいます」(映画ライター)

 確かにそうかも。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク