芸能
Posted on 2024年02月16日 17:59

【旅番組の暗黒部】太川陽介とは大違い…的場浩司「スタッフを恫喝」で食事抜きを強要

2024年02月16日 17:59

 厳しい旅になることで出演者の素顔が明らかになることが多い「テレ東旅番組」。2月14日の「水バラ」で放送された「SA&PAルーレット対決旅」では、的場浩司が見た目どおりのコワモテなパワハラ気質を露呈させてしまった。

 勝負に負けるのが大嫌いだという的場は、時間がもったいないからと食事を摂らずに旅を続けた。そのため、番組のスタッフも食事をすることができず、不満の声を上げると的場は、

「あとで何か買ってやるよ」

 と吐き捨てて、不満を抑え込んだのである。

 さらにその後もスタッフに対し、コワモテ顔で、

「ご飯を食べたいの? 食べたくないよね。まだ大丈夫でしょ」

 と恫喝して食事を諦めさせるひと幕も。

 テレ東旅番組の顔である太川陽介と、的場の態度の違いを指摘するのは、テレビ誌記者だ。

「太川は常にスタッフにも気を配り、食事や水分補給ができているか心配しています。例えば旅の途中でパン屋に寄ることがあると、スタッフの分も買い込んで、カメラが回っていないところで渡している。それに比べると、的場の対応はどうなのか。キャラクターを立てようとしたのかもしれませんが、スタッフを邪険に扱うのは不快感しかありませんでした」

 今後は太川を見習ってはどうか。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク