芸能
Posted on 2015年06月27日 09:59

主演ドラマ爆死の斎藤工に浮上した、あの人妻女優との“リアル昼顔”過去

2015年06月27日 09:59

201506217saito

 6月で放送が終了するバラエティ番組「たかじんNOマネーBLACK」(テレビ大阪)の最終回収録が19日行われ、ゲストの元ライブドア社長の堀江貴文氏が、過去に友人が女優である妻を俳優に“寝取られた”と暴露し話題となっている。

「堀江氏によると、その友人は相手とメールする妻の携帯画面が偶然見えてしまい、“ただならぬ関係”であることを確信したそうです。さらに堀江氏は『そのときに連れ込んだ男が最近、売れているんですよ。いま一番、売れてる子ですよ。Sです』と相手の名前のイニシャルまで暴露しました。堀江氏の友人は当時、六本木ヒルズに住んでいたサイバーエージェントの藤田社長でしょう。彼は2004年に女優の奥菜恵と結婚し、翌年に離婚。その時期、奥菜は映画『ユリシス』で共演した斎藤工と交際が噂され、数年後も、2人のデート現場などがスクープされていますから、Sは斎藤の可能性が極めて高い」(芸能記者)

 その斎藤は現在、一発屋俳優として終了するかどうかの瀬戸際に立たされているという。

「ドラマ『昼顔』(フジテレビ系)でブレイクし、多くの女性の心を虜にした斎藤ですが、今年主演したドラマ『医師たちの恋愛事情』は、出来の悪い昼ドラのようだと視聴者から酷評され、評判はあまりよくありませんでした。また視聴率も苦戦し、先日放送された最終回も8.0%と惨敗。このままでは『昼顔』の一発屋俳優で終わってしまうと関係者から心配されています」(業界関係者)

 あるインタビューでは現在の人気について「昼顔バブルみたいなものも、もう終焉に向かっている」と自虐的に語ったという斎藤。今回持ち上がった「リアル昼顔」疑惑で、頼みの女性ファンが離れていかなければいいが。

(森嶋時生)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク